気ままニュース
わがまま気ままに綴る、身の回りの自然色々
そんな感じ、かな。
« 鳳凰三山
|
Main
|
今朝の間ノ岳(あいのだけ 3189m)は »
2005/9/17
「猿の群れに会ったよ」
高山に生えるウラジロナナカマドの実です。
携帯では、これが限界かな。
で、サルですが。
30頭ぐらいの群れに遭遇しました。
こう言うのは単独行動ならではの楽しみかな。
北岳山荘から旧北岳山荘跡まで30分ほど降りたあたり、ダケカンバの林の中でした。
後ろを向いてたんで「ホーッホーッ」って呼びかけると、「ブヒブヒ」と返事をして振り向いてくれました。
そう、普段は「キイッ!」なんて鳴かないようです。
子ザルが喧嘩したときなんかは「ウキャキャ、キーッ!」とかいってますけどね。
投稿者: 泉ですがな
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
検索
このブログを検索
twitter
@BiotopeGarden からのツイート
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
5/15
目からウロコのガーデニング講座
5/3
講座のお知らせ
7/9
キツネの親子
6/14
マイガーデン夏号に紹介されてます
6/6
6月27日講座のお知らせ
最近のコメント
8/31
水蓮菜=タイワンガ…
on
思わぬ所で
8/31
念のために調べたら…
on
思わぬ所で
4/1
前略、小生77歳歩く…
on
本日の東京新聞9面生活欄に
9/7
高井さま わざわざ…
on
新ホームページご案内など
2/19
これってさぁ、いい…
on
ちょっと実験
リンク集
ビオトープガーデン
私のポケットビオトープ
Native Heart
Fragment of nature.
→
リンク集のページへ
過去ログ
2015年5月 (2)
2013年7月 (1)
2013年6月 (2)
2013年3月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (3)
2012年10月 (1)
2012年8月 (1)
2012年7月 (2)
2012年6月 (2)
2012年5月 (2)
2012年4月 (3)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2011年12月 (3)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (4)
2011年2月 (3)
2011年1月 (1)
2010年12月 (3)
2010年11月 (2)
2010年10月 (4)
2010年8月 (1)
2010年7月 (3)
2010年6月 (1)
2010年3月 (1)
2010年2月 (2)
2010年1月 (3)
2009年12月 (1)
2009年10月 (4)
2009年8月 (1)
2009年7月 (7)
2009年6月 (2)
2009年4月 (3)
2009年3月 (2)
2009年2月 (5)
2009年1月 (5)
2008年12月 (3)
2008年11月 (5)
2008年10月 (3)
2008年9月 (1)
2008年8月 (5)
2008年7月 (1)
2008年6月 (5)
2008年5月 (2)
2008年4月 (5)
2008年3月 (7)
2008年2月 (8)
2008年1月 (3)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (4)
2007年9月 (4)
2007年8月 (9)
2007年7月 (3)
2007年6月 (5)
2007年5月 (4)
2007年4月 (2)
2007年3月 (1)
2007年2月 (3)
2007年1月 (5)
2006年12月 (5)
2006年11月 (3)
2006年10月 (6)
2006年9月 (5)
2006年8月 (5)
2006年7月 (2)
2006年6月 (8)
2006年5月 (7)
2006年4月 (11)
2006年3月 (11)
2006年2月 (3)
2006年1月 (6)
2005年12月 (8)
2005年11月 (7)
2005年10月 (6)
2005年9月 (14)
2005年8月 (8)
2005年7月 (5)
2005年6月 (4)
最近の投稿画像
5/3 講座のお知らせ
6/6 6月27日講座のお知…
2/3 今風のクローン?
7/28 都市の中のフラクタ…
6/20 雑草となかよくする…
teacup.ブログ “AutoPage”