けいこの雑記帳
ブログ開設 2008.8.17
けいこのHP「
ちいさな輝き
」
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
木の家造り
いちじんの雑記帳
→
リンク集のページへ
最近の記事
引っ越しのお知らせ
編笠山〜権現岳
マナーの悪さ
敬老の日のお手紙
ちゃんと撮れてる!
ゴウヤにアサガオ
辻井伸行日本ツアー
第484回群響定演
ベニスのゴンドラの歌
キタテハ
カトマンズ往復券
黒百合ヒュッテから天狗岳
麦草峠〜黒百合平
ベニスのゴンドラの歌
トルコマーチ
記事カテゴリ
ホームコンサート (18)
チャリティコンサート (27)
ピアノのお稽古 (60)
ピアノ愛好会 (3)
足を運んだコンサート (37)
音楽 (45)
たべもの (17)
蕎麦打ち (14)
井野川沿いで (28)
緑のカーテン (8)
ハイキング (52)
英語の勉強 (14)
ウィーン音楽の旅 (12)
旅の計画 (15)
お出かけ先で (22)
旅で出会った人 (2)
自転車 (11)
野鳥・昆虫 (41)
四季おりおり (21)
我が家の庭で (23)
我が家からの景色 (14)
お気に入りの店で (11)
つぶやき (105)
帯状疱疹 (12)
胆石症 (16)
肘頭骨折 (13)
ノンジャンル (21)
ミニーたちと (7)
最近のコメント
さやかさん、はじめ…
on
後援依頼
はじめまして。 高…
on
後援依頼
息子さんの追っかけ…
on
マナーの悪さ
この夏で、息子の高…
on
マナーの悪さ
かま猫さん、こんば…
on
ゴウヤにアサガオ
過去ログ
2012年10月 (1)
2012年9月 (16)
2012年8月 (17)
2012年7月 (18)
2012年6月 (11)
2012年5月 (28)
2012年4月 (23)
2012年3月 (15)
2012年2月 (9)
2012年1月 (9)
2011年12月 (17)
2011年11月 (16)
2011年10月 (14)
2011年9月 (9)
2011年8月 (5)
2011年7月 (14)
2011年6月 (13)
2011年5月 (15)
2011年4月 (15)
2011年3月 (24)
2011年2月 (26)
2011年1月 (30)
2010年12月 (18)
2010年11月 (8)
2010年10月 (7)
2010年9月 (12)
2010年8月 (18)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (11)
2010年4月 (16)
2010年3月 (10)
2010年2月 (1)
2010年1月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (9)
2009年9月 (7)
2009年8月 (9)
2009年7月 (3)
2009年6月 (2)
2009年5月 (23)
2009年4月 (10)
2009年3月 (8)
2009年2月 (3)
2009年1月 (12)
2008年12月 (13)
2008年11月 (9)
2008年10月 (5)
2008年9月 (8)
2008年8月 (4)
2008年7月 (2)
2008年6月 (1)
2008年2月 (1)
2007年6月 (3)
2007年5月 (3)
2007年3月 (4)
2007年1月 (3)
2006年12月 (6)
2006年10月 (4)
2006年8月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (1)
2006年5月 (2)
2006年3月 (1)
2006年1月 (2)
2005年12月 (4)
2005年11月 (2)
2005年9月 (3)
2005年8月 (2)
2005年4月 (1)
2005年3月 (2)
2005年1月 (2)
2004年11月 (1)
2004年9月 (1)
2004年8月 (2)
2004年7月 (2)
2004年6月 (7)
2004年5月 (1)
2003年12月 (1)
2003年11月 (2)
2002年8月 (1)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 編笠山〜権現岳
|
Main
|
敬老の日のお手紙 »
2012/9/19
「マナーの悪さ」
足を運んだコンサート
高崎新人演奏会に行ってきました。
今年はピアノが3名、ソプラノ1名、バリトン1名、トランペット1名
知り合いが演奏するいう訳でもなく、
若者が頑張っているのを応援したかったからです。
ところが、ピアノの演奏が始まったとたん、私は苛立ってきました。
カメラのシャッター音がカシャカシャと響くのです。
見ると立派な望遠レンズをつけた一眼レフ。
2曲目は前方へ近づいてきて違うアングルから。
かわいい娘さんの晴れ舞台を記録に残そうとする気持ちはよく分かります。
でも、4,5枚にしてくださいよ!お父さん!
投稿者: けいこ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:けいこ
2012/9/20 19:31
息子さんの追っかけ、一喜一憂している翼さんの姿が浮かんできます。
お父さんからの卒業記念は素敵なアルバムでしょうか。
私のいらだちも大人げなかったですね。
オーディションを勝ち抜いてきた人たちの演奏会ではなく、
音楽教室の発表会と思えば何ともないんですよね・・・
投稿者:翼
2012/9/20 11:53
この夏で、息子の高校球児生活が終わりました。雨の日も、風の日も、望遠レンズ担いでの追っかけも終わりです。「大学では野球はやらない!」と言う息子に、妻と二人で寂しさは感じるものの、息子と一緒の青春でした。
え?なんの話?
場所が場所ですからね、鍵盤の音色には相応しくありません。けいこさんの苛立ちはごもっともなこと。でもね、お父さんって、こんな時回りが見えないんですね。ふと、自分とダブっちゃったもので。
悪しからずです。
teacup.ブログ “AutoPage”