「エベレスト街道を歩く旅」
一昨年、エベレスト街道をタンボチェまで歩こうとしましたが、
カトマンズからルクラへ行く飛行機が天候不順のため、欠航。
回復する兆しもなく、カトマンズからポカラへ飛び、
アンナプルナの展望が良いというプーンヒルへのトレッキングに変更しました。
そこは標高3000mを越えたところです。
お天気も良くて、ダウラギリ、アンナプルナを間近に楽しめました。
それから2年。
再びエベレスト街道を歩きたいという思いが沸いてきました。
そこで2週間の旅を計画。(11月6日〜20日)
格安チケットを探しましたが、結局、タイ航空のネット販売で購入しました。
往復およそ10万円(燃油チャージ込)
7(水) 羽田 深夜00:20 → バンコク5:20
バンコク10:30→カトマンズ12:45 カトマンズ泊
8(木) カトマンズ→国内線にてルクラ(2,840m)
ルクラ→ パクディン(2,610m) パグディン泊
9(金)
パクディン→モンジョorジョサレ モンジョorジョサレ泊
10(土)
モンジョorジョサレ→ナムチェバザール(3,440m) ナムチェ泊
11(日)
ナムチェでゆっく滞在 →キャンズマ(3,550m) キャンズマ泊
12(月)
キャンズマ→プンキンタンガ(3、250m)→タンボチェ(3,860m) タンボチェ泊
13(火)
タンボチェ →クムジュン(3,780m)→シャンボチェ(3,720m) シャンボチェ泊
14(水)
シャンボチェ(3,720m)展望を楽しむ →ナムチェ→ モンジョ(2,835m) モンジョ泊
15(木)
モンジョ(2,835m)→ルクラ(2,840m) ルクラ泊
16(金) 午前:国内線にてカトマンズへ。 カトマンズ泊
17(土) フライト予備日
18(日) フライト予備日
19(月) カトマンズ13:50 → バンコク18:25
バンコク22:35
20(火) 成田06:15
赤字のところがトレッキングをする日です。
標高3800mまで行くので、高山病が心配。
ビスターレ、ビスターレ(ゆっくり、ゆっくり)行きます。
通常、トレッキング2日目はパクディンからナムチェバザールまで行きますが、
カメのような私にはちょっと無理。
そこで途中一泊することにしました。
もし、体力が残っていたらナムチェまで行きたいですが。。。
フライト予備日はツアーなどの場合、一日ですが、
欠航のため断念した経験があり二日間設けました。