デジカメにビデオ機能がついてい、なんとなく撮ってみました。
パソコンに取り込むと、少し手振れはあるものの、結構よく映っています。
なら、これをホームページに載せたいな〜、なんて、また好奇心が沸いてきました。
いろいろ試してみましたが、どうにもだめです。
だんだん分かってきたことは、
デジカメのビデオの拡張子はMOVで、Windows Media Player では見られないこということです。
そのため、MOV→AVIに変換し、それからWMVに変換するとか。
もう訳が分からなくて・・・
そんなモヤモヤを抱えたまま寝られないので、お風呂に入って気分転換を図りました。
もう12時を回っています。
お風呂から出ても、まだ、どうにかならないのかな?
と、またもやネットで方法を探しました。
そうしたら、あったのです。
一度にmovからwmvに変換するフリーソフトが。
英語版なのですが、日日本語対応もあるのでとりあえずインストールしてみました。
そして、動画を取り込んで変換!
できました。
ただし画面が小さすぎます。
変換ソフトをもう一度起動させると、大きさを選ぶところがありました。
これで、やっと眠りにつけそうです。