東京生まれ、みずがめ座。
亡き伯母は声楽家。幼少から合唱団に所属、ピアノを習う。。。
Profileの
中学の頃、洋楽ポピュラーのストレートな感情表現に魅かれクラシック離れ。
以後、学園祭やバンド等で断続的に音楽に親しむ。
20代、YAMAHA East West Contestに Rock Band vocalとして渋谷エピキュラスに出場
両親の離婚もあり、経済的事情から 高卒で会社に就職。
社会人の傍ら、秘書、貿易、英文速記を学び、青山学院大2部 英米文学科を卒業。
英語力と勤勉に邁進する性格? を生かして大手外資系企業に転職。重役秘書、貿易業務の責任者として海外と交信し企業に数年を捧げたが、強がって走り続けなければならないキャリアに疲れ

、また音楽を強く欲するようになる。
------------------------------------------------------------------------------
Music Schoolにて セッションの基礎と、
キーボーディスト/アレンジャーの安斎孝秋氏よりコード理論を学ぶ。
2004年夏、フロリダのJazz singerYoko Sikes氏に感銘を受けて師事、Jazzを志す
2005年、レストランで歌っていた際、来日中のNYデューク=エリントン楽団ピアニスト 三上クニ氏に声掛けられ 本格的にLive スタート、翌年よりワンマン。
三上氏には 数年間に渡り、来日時にトリオでライヴサポートしていただいた。
以後、Jazz, Bossa Nova, Latinを中心に、Jazz Barやレストランでライヴ経験を積み、
毎月のレギュラー出演もこなすようになる。
NY Jazz singer 天野昇子氏の指導のもと、ホテル ディナーショウにコーラス参加。
Jazzギタリスト 東海林由孝氏の指導も受け、精進に努める。
2008年、都内Jazz Barにも出始め、Big Bandとのホールコンサート出演等、精力的に活動


2009年1月、オーディションを通過し「第9回JAZZ DAY コンサート」出場。日比谷公会堂 2000人大ホールで歌う。
2009年5月〜 Drumsも習い始める。
2009年11月、New YorkでJazz Clubのセッションに参加、Liveも経験する。
2009年12月、第29回浅草Jazzコンテスト ソロボーカル部門 一次審査104人中4位、本選大会出場
2010年1月、「第10回Jazz Day コンサート」に出場。
2010年2月、銀座十字屋ホールにて、西村協プロデュース
「The 4th Tokyo Jazz Vocalist Gathering」出演
2010年6月、日比谷公会堂「The Japan Jazz Vocal Jamboree 2010」に出演。
------------------------------------------------------------------------------
音楽を通してのたくさんの出逢いに、人生観が変わった!
初めて素の自分に出逢えたと感じ、何か殻が破れたのを感じた!
ライヴすることが生きる歓びになった。
私の歌に時代や想い出を重ね泣いてくれた、感動してくれた方々。。に出逢い、音楽の力の素晴らしさを知る。 歌を通して、毎日に疲れているたくさんの人に明日からまた頑張ろう!と思えるような時を届けたい、音楽の感動を共有することが自分の幸せと感じています。
「心に溶け込む歌」を信条に「Heartを込めて」歌い続けたい。 歌を通して希望や感動を分かち合える、聴き手に愛されるシンガーでありたいと願っています。
------------------------------------------------------------------------------
<これまでの出演 / 今後の出演予定>
新宿 Jazz Spot "J"、Okurie's Tokyo
六本木 STB139(スイートベイジル)、Satin Doll、IZUMI、
赤坂 Birdland、 KEI、JOE
銀座 十字屋ホール(The Tokyo Jazz Vocalist Gathering)、 Cygnus(シグナス)
上野 ARIES (アリエス)
浅草 浅草公会堂(浅草Jazzコンテスト 本選大会)、HUB
水道橋 東京倶楽部
自由が丘 マルディグラ
目黒 BanBanG (Live&セッションホスト)
新大久保 R's Art Court ホール with Big Band
日比谷 日比谷公会堂 (Jazz Day、 The Japan Jazz Vocal Jamboree 2010)
関内 7th Avenue、 Jazz Club Far Out、Jazzmen Club、 Speak Low
相模大野 ラシェット、 Klass(毎月レギュラーを2年務めた)、オルディネカフェ(隔月第2土曜イベントレギュラー)
青葉台 Au Lapin Agile(オー・ラパン・アジル)
中央林間 Beatnic
東林間 Wine & Malts Bar La Fete
鶴間 Kingz(黒人さんBar) 。。。等
<これまでの共演者>
Pf.: 三上クニ(from NY)、青木弘武、伊賀拓郎、池野成秋、遠藤征志、加藤英介、金山マサ裕、
神村晃司、河野三紀、小谷教夫、白土幾美、ジョー蒲池、砂田知宏、高木宏昌、続木徹、出口誠、友金まゆみ、外谷東、中島薫、中嶋錠二、福井ともみ、南野陽征、森田英介、若宮功三、
Bass: Stan Gilbert、池田聡、大塚義将、小川誠、岸徹至、佐藤忍、サリー佐藤、ジャンボ小野、高梨道生、鉄井孝司、土谷周平、新岡誠、増田一郎、松島憲昭、山口和与
Gt.: 上野高史、 塩崎浩二、 塩崎容正、東海林由孝
Ds.: 川口雷二、公手徹太郎、ジーン重村、中村奏太、中村誠、中屋啓之、長谷川明彦、山下暢彦
その他:稲垣次郎(T.Sax)、小島のり子(Flute)、佐脇武則(A.Sax)、土田さとし(Sax/Flute)、The Big Bang Orchestra他。(敬称略)
-------------------------------------------------------------------------
<好きな曲は>
心に沁みる深い歌詞のバラードと、熱い躍動感のある曲。
<自分の性格を分析すると>
ソフトな外見の内に、熱い情熱を秘めてる。。?(笑)
それでもって、落ち込みやすく

前向きな性格??
落ち込んだ時は、とにかくスタジオ入って練習するか、
お風呂入って寝ちゃうのが一番ですね!
皆さんの応援を、どうぞよろしくお願いしま〜す!!


15