再 見 絵・雑貨

盛り上がる事。
皆、小学校のまま、〜君、〜ちゃん呼び。
午後1時から始まって家に着いたのは9時。
楽しい一日でした。
で、又ね。「シーユーアゲイン!」「バイバイ」「さようなら」「又会いましょう」
それよりも、とってもこの中国語いいなぁ。意味は「さよなら」なんだけど、「又会いましょう」みたいな・・・。
いや〜いいですね。
最近同期会、同窓会、クラス会みたいなことありました?

2007/11/29 9:54
投稿者:恵雅
2007/11/29 6:17
投稿者:ほたる
恵雅さん、おはようございます。
「再見」
いい言葉ですね。
また、恵雅さんが描かれた手の絵が味わい深いです。
同窓会、中学の時のが来春すぐあるらしいです。
5年ぶりです。
5年前には行きましたが、男の子が変わっていて驚きました。
でも、少し話すと昔に戻れるのですよね〜。
いいですね〜。
http://diary.jp.aol.com/tspysjc/
「再見」
いい言葉ですね。
また、恵雅さんが描かれた手の絵が味わい深いです。
同窓会、中学の時のが来春すぐあるらしいです。
5年ぶりです。
5年前には行きましたが、男の子が変わっていて驚きました。
でも、少し話すと昔に戻れるのですよね〜。
いいですね〜。
http://diary.jp.aol.com/tspysjc/
2007/11/28 22:42
投稿者:katsuwo
2007/11/28 19:30
投稿者:恵雅
>aboo-kaiさま
一泊なんていいですねぇ
6月の銚子で美味しいお魚いっぱい食べてきましたか?
私も別れ難く、同じ話でも何度もしてても飽きませんでした。
?
そして唄いすぎだか、喋りすぎで翌日は声もかれるほどはしゃいでしまいました。
http://sky.ap.teacup.com/keiga/
一泊なんていいですねぇ
6月の銚子で美味しいお魚いっぱい食べてきましたか?
私も別れ難く、同じ話でも何度もしてても飽きませんでした。
?
そして唄いすぎだか、喋りすぎで翌日は声もかれるほどはしゃいでしまいました。
http://sky.ap.teacup.com/keiga/
2007/11/28 18:08
投稿者:aboo-kaiです
ワタシたちは同窓会ではなくクラス会。
毎年6月に小型のバスで一泊の旅行をしています。
一泊ですので近場です。今年は潮来から銚子でした。
毎年ですと、話もなくなりいつも同じ話のくり返し。
それでも、クラス会は楽しいですね。
http://blog.goo.ne.jp/aboo-kai/
毎年6月に小型のバスで一泊の旅行をしています。
一泊ですので近場です。今年は潮来から銚子でした。
毎年ですと、話もなくなりいつも同じ話のくり返し。
それでも、クラス会は楽しいですね。
http://blog.goo.ne.jp/aboo-kai/
2007/11/28 11:00
投稿者:恵雅
2007/11/27 22:44
投稿者:ポエム
同窓会っていいですね。
タイムスリップできますね!!
私はここ数年、途切れています。寂しい〜!
再見って言葉は優しい気持ちになれますね。
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
タイムスリップできますね!!
私はここ数年、途切れています。寂しい〜!
再見って言葉は優しい気持ちになれますね。
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
来春楽しみですね。
5年の過ぎたら変わっているかしら?
私達の再会はずーっと会った事が無かった人も居て新鮮な再会でした。
男の子は年とともにちょい毛が…って人も居るし。
>katsuwoさま
「晩安」?いいですねぇ。
意味を深く感じますね。
昨日ハルピンの人とお話してて、「再見」は単に「バーイ」「さよなら」くらいのものと言っていました。
日本語はいろいろあって、それはそれで、いいのですが、中国語の字づらはいいですよね。
http://sky.ap.teacup.com/keiga/