江戸札所巡りでも@ 東京さんぽ
両国回向院に行ってみました。そこにはねずみ小僧のお墓がありお参りしている人がいました。確かお参りするとギャンブルに勝つとか?

↓大相撲秋場所8日目で両国国技館周辺は観客でいっぱいでした。
余り御相撲知らない私なので、どなたか知りませんが、競技前のお相撲さんが沢山闊歩していました。
彼の着物には「春日錦」
知ってます?お供を従えてのお散歩?買い物?
歩道で会ったので急いでシャッターを。
脚本家の西舘牧子さんの相撲好きを思い出しました。

さて、東京にも元禄の頃から賑わいをみせていたらしい、観音様の霊場三十三箇所。
巡拝する「札所巡礼」が近年昭和新撰として再興され今は「昭和新撰・江戸三十三観音札所」があったんです。
よし、これから月日をかけて、33箇所巡る事にしよう!
↓先ずは清水寺(せいすいじ)
ここは合羽橋商店街の中にありました。

↓本来ならば写経をしてご朱印を頂かなくてはいけないのでしょうが、ご朱印ゲット

ちなみにねずみ小僧のお墓があった回向院も札所です。
0

↓大相撲秋場所8日目で両国国技館周辺は観客でいっぱいでした。
余り御相撲知らない私なので、どなたか知りませんが、競技前のお相撲さんが沢山闊歩していました。
彼の着物には「春日錦」
知ってます?お供を従えてのお散歩?買い物?
歩道で会ったので急いでシャッターを。
脚本家の西舘牧子さんの相撲好きを思い出しました。

さて、東京にも元禄の頃から賑わいをみせていたらしい、観音様の霊場三十三箇所。
巡拝する「札所巡礼」が近年昭和新撰として再興され今は「昭和新撰・江戸三十三観音札所」があったんです。
よし、これから月日をかけて、33箇所巡る事にしよう!
↓先ずは清水寺(せいすいじ)
ここは合羽橋商店街の中にありました。

↓本来ならば写経をしてご朱印を頂かなくてはいけないのでしょうが、ご朱印ゲット

ちなみにねずみ小僧のお墓があった回向院も札所です。

2007/9/19 17:01
投稿者:恵雅
2007/9/19 16:26
投稿者:彦左
2007/9/19 14:40
投稿者:ほたる
恵雅さん、こんにちは。
ねずみ小僧に憧れました。
泥棒は良くないことだけど、
家にもお裾分けに来てくれないかな?と思いました。
「昭和新撰・江戸三十三観音札所」
の存在は、初めて知りました。
知多半島にも新四国八十八箇所の札所があるのですよ。
http://diary.jp.aol.com/tspysjc/
ねずみ小僧に憧れました。
泥棒は良くないことだけど、
家にもお裾分けに来てくれないかな?と思いました。
「昭和新撰・江戸三十三観音札所」
の存在は、初めて知りました。
知多半島にも新四国八十八箇所の札所があるのですよ。
http://diary.jp.aol.com/tspysjc/
2007/9/18 20:30
投稿者:ぷうさん
2007/9/18 10:53
投稿者:恵雅
>花さま
ねずみ小僧のお墓はギャンブル好きの人たちに削られて段々小さくなっているとかで、最近では削るための石まで置かれてて、それもだいぶ削られていました。
いつもは閑散としているんですが、今は、両国はお相撲さんと観客で賑やかです。
http://sky.ap.teacup.com/keiga/
ねずみ小僧のお墓はギャンブル好きの人たちに削られて段々小さくなっているとかで、最近では削るための石まで置かれてて、それもだいぶ削られていました。
いつもは閑散としているんですが、今は、両国はお相撲さんと観客で賑やかです。
http://sky.ap.teacup.com/keiga/
2007/9/18 10:46
投稿者:花
あっ!
おすもうさんだ!
やっぱり振り返って見ちゃいますよね。。。
最近はテレビで話題沸騰でしたから。
東京はこの様な所もあるんですね!
まだまだ知らない場所がたくさんありそう!
ギャンブルはしないけど・・・
何かに勝てれば良いですよねぇ〜♪
おすもうさんだ!
やっぱり振り返って見ちゃいますよね。。。
最近はテレビで話題沸騰でしたから。
東京はこの様な所もあるんですね!
まだまだ知らない場所がたくさんありそう!
ギャンブルはしないけど・・・
何かに勝てれば良いですよねぇ〜♪
どうもねずみ小僧って人気あるんですね。
けっこうお参りしている人居ました。
国技館から割りと近くにあるんですよ。
>ほたるさま
ほたるさんのためにちょっと石を削ってくるんだったわね。
知多半島の新四国八十八箇所の札所があるのは、先日行った時に知りました。そして、食事したまるは食堂の近くのお寺さんだけおまいりしてきました。
江戸…も私も初めて知りました。
時間をかけて遊びがてら巡礼しようと思っています(遊びながらなんてバチが当たるかな)
>ぷうさま
>お参りして、宝くじ・・・だめですか!
宝くじにもご利益あるんじゃないかしら?
http://sky.ap.teacup.com/keiga/