葛飾散策 東京さんぽ
昨日はお天気上々というより、暑かった。
堀切菖蒲園へ。
↓6月1日から菖蒲祭りが始まります。
まだ少し早かったんですが、他にも行きたい所があったので、入ってきました。
まだ4分咲き位かな?

↓アヤメ、カキツバタ、花菖蒲の見分け方も分らないまま美しい花に見とれました。

産業展が見たくて今日は出掛けたのですが。
欲しかった物はゲット。さて何でしょう?Yさん買ってきましたよ。
↓そこでたまたまさつき展をやっていたので見事に丹精されたさつきを見させて頂き、その写真を撮らせて頂きました。兎に角見事でした。


近くに九品仏があるっていうんで行ってみました。
↓確かに9体の仏様が鎮座していました。
お顔は同じだけど、指の組み方が9通りでした。(仏様について詳しくないので内容は省略)

↓どんなに見ても分らない菖蒲たち。これで少しは分るかしら?
0
堀切菖蒲園へ。
↓6月1日から菖蒲祭りが始まります。
まだ少し早かったんですが、他にも行きたい所があったので、入ってきました。
まだ4分咲き位かな?

↓アヤメ、カキツバタ、花菖蒲の見分け方も分らないまま美しい花に見とれました。

産業展が見たくて今日は出掛けたのですが。
欲しかった物はゲット。さて何でしょう?Yさん買ってきましたよ。
↓そこでたまたまさつき展をやっていたので見事に丹精されたさつきを見させて頂き、その写真を撮らせて頂きました。兎に角見事でした。


近くに九品仏があるっていうんで行ってみました。
↓確かに9体の仏様が鎮座していました。
お顔は同じだけど、指の組み方が9通りでした。(仏様について詳しくないので内容は省略)

↓どんなに見ても分らない菖蒲たち。これで少しは分るかしら?


2007/5/28 22:52
投稿者:恵雅
2007/5/28 22:05
投稿者:katsuo
2007/5/28 19:29
投稿者:恵雅
>ポエムさま
そうでした。私もいつも覚えたつもりでいて、毎年「はて???」です。
そうでした。私もいつも覚えたつもりでいて、毎年「はて???」です。
2007/5/28 16:16
投稿者:ポエム
アヤメ、カキツバタ、花菖蒲の見分け方を
毎年繰り返し、覚えているような気がしますが、
この季節になると、記憶が怪しくなっています。
今年は、完全に覚えるぞ〜!と、
意気込んでいる私です。
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
毎年繰り返し、覚えているような気がしますが、
この季節になると、記憶が怪しくなっています。
今年は、完全に覚えるぞ〜!と、
意気込んでいる私です。
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
今晩は。
老眼でも鮮やかな花達に会えますよ。是非行ってみてください。
6月にはこの庭園も花で賑やかになると思います。
そして又素晴らしい写真UPしてください。