ホオズキ二種 絵・雑貨
↓よく絵のモチーフにしています。
これは3年ほど前のホオズキをドライにした物です。

昨年の5月27日と6月1日にホオズキを描いた物をUPしています。
宜しかったら見てね!
↓ホオズキをシースールーにしてみました。
左のホオズキには繭玉を入れてみました。

katsuoさん、シースールーのホオズキです。UPしてみました。
全然関係ない話題なんですが、
週刊誌の見出しに「中国産毒食品はこれだ」
ウーロン茶きぬさやetc本当に怖い一覧・・・って載ってる、昨日買ってきたきぬさや捨てるべきか?これって中国産だった。で安かった。どうしたらいいかしら???
0
これは3年ほど前のホオズキをドライにした物です。

昨年の5月27日と6月1日にホオズキを描いた物をUPしています。
宜しかったら見てね!
↓ホオズキをシースールーにしてみました。
左のホオズキには繭玉を入れてみました。

katsuoさん、シースールーのホオズキです。UPしてみました。
全然関係ない話題なんですが、
週刊誌の見出しに「中国産毒食品はこれだ」
ウーロン茶きぬさやetc本当に怖い一覧・・・って載ってる、昨日買ってきたきぬさや捨てるべきか?これって中国産だった。で安かった。どうしたらいいかしら???

2007/5/31 22:18
投稿者:恵雅
2007/5/31 22:07
投稿者:katsuo
2007/5/29 23:06
投稿者:恵雅
>ポエムさま
中国産は何かと不安にさせられますよね。
食べ物を捨てるのは気がひけますが食べれないですね。
以前から食べてたものを考えるとぞっとします。
中国産は何かと不安にさせられますよね。
食べ物を捨てるのは気がひけますが食べれないですね。
以前から食べてたものを考えるとぞっとします。
2007/5/29 22:38
投稿者:ポエム
シースールーのほおずき、なんて素敵でしょう!
ほおずきは、子供の頃からずっと好きです。
中国産は、もう買えないです。
でも、今まで食べたのはどうなるの!?
涙が出そうです!!
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
ほおずきは、子供の頃からずっと好きです。
中国産は、もう買えないです。
でも、今まで食べたのはどうなるの!?
涙が出そうです!!
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
2007/5/29 22:03
投稿者:恵雅
ドライにするのはいたって簡単。
逆さに吊るしておけば程よくいい色で乾燥します。
逆さに吊るしておけば程よくいい色で乾燥します。
2007/5/29 21:31
投稿者:katsuo
今晩は。
ほおずきの乾燥は、枯れないうちに枝の根元から切って、これを逆さにして紐等で束ねてなるべく、乾燥したところに乾しておきます。
写真のホオズキはその一つです。
シースルーは一つずつ水に浸けておきます。
これを、早く作りたいときは、一日浸けた物を水の中で振ります。
すると、少しずつ皮がはがれて出来上がりです。
この説明で分ったでしょうか?
もし分らない事があったらまた、どうぞ。
で、作ってください。