綿出来た U 絵・花たち

折角育ててきたのに、どうもいい加減な人(私)です。
これ以上被害にあわないうちに切って部屋に飾りました。
そして触りたいのを我慢して、描いたんです。
まだ、乾燥していなくて、葉っぱが着いています。葉の色も少しだけグリーンです。ブログランキング登録しています。どうぞワンクリックお願いします。

2006/11/26 21:45
投稿者:恵雅
2006/11/26 21:06
投稿者:pottyari
2006/11/26 16:19
投稿者:恵雅
>ポエムさま
ご近所の方は種から育てたのですか?
花の時はそれで可愛かったけど、綿になってからは上手に飾っておけばずっとお部屋を賑わしてくれますから、来年もつくろうかしら?
ご近所の方は種から育てたのですか?
花の時はそれで可愛かったけど、綿になってからは上手に飾っておけばずっとお部屋を賑わしてくれますから、来年もつくろうかしら?
2006/11/26 15:38
投稿者:ポエム
ご近所の方が作っておられたのを見た事が
あります。綿ってこんなにして出来るんだと
つくづく眺めました!可愛いですよね綿帽子、
私も触りたくなる気持ちを抑えながら
見ていました。種から育てたら、それはもう
愛おしいですね。
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita/
あります。綿ってこんなにして出来るんだと
つくづく眺めました!可愛いですよね綿帽子、
私も触りたくなる気持ちを抑えながら
見ていました。種から育てたら、それはもう
愛おしいですね。
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita/
2006/11/26 15:18
投稿者:恵雅
>カメ吉子さま
育て方は私に出来たんです。いたって簡単。
種を蒔いておけば出来るんですよ。
今度、挑戦してみてください。
枯れたら乾燥させてドライフラワーとして飾って置けます。
育て方は私に出来たんです。いたって簡単。
種を蒔いておけば出来るんですよ。
今度、挑戦してみてください。
枯れたら乾燥させてドライフラワーとして飾って置けます。
2006/11/26 14:53
投稿者:カメ吉子
ステキですね。
私もタネから育ててみたいものです。
でも、読んでいる限り、難しそう。。。
私もタネから育ててみたいものです。
でも、読んでいる限り、難しそう。。。
とっても簡単ですから来年是非育ててみてください。
お花も白から、ピンクと変わって可愛い花ですよ。