五稜郭 ちょっぴり散策
詳しくはこちらを見てください。五稜郭タワー
土方歳三の大フアンだから、ここは絶対、雨が降ろうが…。行ってくる。
↓五稜郭タワー内に入ると明るいガラス張りの一階には土方さんが。

展望台の入場料を払い登ってくる。
↓展望台から、ちょっと雨に煙った五稜郭が望める。
以前のタワーより高くなり展望がはるかかなたまで見渡せるはずなのに。

↓まだまだ紅葉がありました。2点


↓まだ工事中ですが御陵郭内に、資料館(かな?多分?)が建設されていました。

1
土方歳三の大フアンだから、ここは絶対、雨が降ろうが…。行ってくる。
↓五稜郭タワー内に入ると明るいガラス張りの一階には土方さんが。

展望台の入場料を払い登ってくる。
↓展望台から、ちょっと雨に煙った五稜郭が望める。
以前のタワーより高くなり展望がはるかかなたまで見渡せるはずなのに。

↓まだまだ紅葉がありました。2点


↓まだ工事中ですが御陵郭内に、資料館(かな?多分?)が建設されていました。


2009/11/19 11:02
投稿者:恵雅
2009/11/19 0:04
投稿者:花
7年前に行った函館・・・
あの五稜郭タワーへは昇りませんでしたけど
新しくなったのですね!
土方歳三に想いを馳せながら公園内を散策したのを思い出します^^
生きているうちに
北斗星でもう一度北海道に行けたら幸せです♪
http://hanakirari.exblog.jp/
あの五稜郭タワーへは昇りませんでしたけど
新しくなったのですね!
土方歳三に想いを馳せながら公園内を散策したのを思い出します^^
生きているうちに
北斗星でもう一度北海道に行けたら幸せです♪
http://hanakirari.exblog.jp/
2009/11/18 17:14
投稿者:恵雅
>ポエムさま
ポエムさんの息子さんは北海道に居るんですか?
これからの北海道は寒そうですね。
来年の春になったら案内してもらうといいのでは?
健康の有り難さを実感しますね。
食べすぎ、飲みすぎ要注意とは、トホホです。
何てったって食べる、飲むことだけが楽しみになっている年頃でして。
でも少しは我慢しなくてはです。
ご心配ありがとうございます。
ポエムさんの息子さんは北海道に居るんですか?
これからの北海道は寒そうですね。
来年の春になったら案内してもらうといいのでは?
健康の有り難さを実感しますね。
食べすぎ、飲みすぎ要注意とは、トホホです。
何てったって食べる、飲むことだけが楽しみになっている年頃でして。
でも少しは我慢しなくてはです。
ご心配ありがとうございます。
2009/11/18 13:27
投稿者:ポエム
五稜郭を案内すると言った息子に
まだ約束を果たしてもらっていません。
行きたいなぁ〜♪
病院の方も経過が良くて安心ですね。
おもいっきり食べたり、飲んだりは
もうちょっとだけの我慢ですね。
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
まだ約束を果たしてもらっていません。
行きたいなぁ〜♪
病院の方も経過が良くて安心ですね。
おもいっきり食べたり、飲んだりは
もうちょっとだけの我慢ですね。
http://blog.goo.ne.jp/kaseifuwa-mita
北斗星は簡単に取れないって言われていたわりにはあっけなく取れたんです。
技量郭は桜の季節最高なんだそうです。
何年後かにはは東京から直通の新幹線も走るんだそうです。
その時には又行きたいなって思っています。
花さんもさくらの季節に是非!