来年のカレンダー つれづれ

昨年に続き、今年も来年のカレンダーを井戸吉さんから送られてきました。
今年の井戸カレンダーとちょっと変わってデジタル版画調?
カレンダーの中には見覚えの写真が。
旺玄会に出品した物で、見覚えがあったんですね。
井戸吉さん、ありがとうございました。来年もTVの脇に飾らせていただきます。
しかし早いなぁ。今年も後50日で終わってしまう。
来年の事考えなくっちゃ。
来年は展覧会もあるし、あ〜〜考えると時間よとまれ!

2009/11/17 19:03
投稿者:恵雅
2009/11/17 18:26
投稿者:井戸吉
2009/11/16 14:43
投稿者:恵雅
>山豚火さま
確かに年々頂くカレンダーが減って、造りも何だか質素に出来ているみたいに感じます。
>ワタシの愛用しているのは 毎年某社から送ら
れてくる数字だけで書き込みの出来るカレンダー。
たいしてない仕事のスケジュールを書き込んでいる。
まさか!
きっと真っ黒で予定が読みきれない程のカレンダーと思われますが。
それにしても今年も押し迫ってきていますね。
確かに年々頂くカレンダーが減って、造りも何だか質素に出来ているみたいに感じます。
>ワタシの愛用しているのは 毎年某社から送ら
れてくる数字だけで書き込みの出来るカレンダー。
たいしてない仕事のスケジュールを書き込んでいる。
まさか!
きっと真っ黒で予定が読みきれない程のカレンダーと思われますが。
それにしても今年も押し迫ってきていますね。
2009/11/13 18:12
投稿者:山豚火
暮れになると送られてくるカレンダーが年々
少なくなってくる。これも不景気のせいなのか?
ワタシの愛用しているのは 毎年某社から送ら
れてくる数字だけで書き込みの出来るカレンダー。
たいしてない仕事のスケジュールを書き込んでいる。
http://blog.goo.ne.jp/aboo-kai/
少なくなってくる。これも不景気のせいなのか?
ワタシの愛用しているのは 毎年某社から送ら
れてくる数字だけで書き込みの出来るカレンダー。
たいしてない仕事のスケジュールを書き込んでいる。
http://blog.goo.ne.jp/aboo-kai/
本当にありがとうございました。
井戸を見ると井戸吉さんを思い出します。
来年のカレンダーも月日が過ぎるのは嫌ですが、めくる楽しみはありますね。