富山 U ちょっぴり散策
↓富山駅前からバスに乗り、聞名寺前で下車
日本の道百選 諏訪町本通りを進む。
今は観光客は居ません。

↓聞名寺です。ここは「おわら風の盆」で有名です。
「おわら風の盆」の拠点である聞名寺は、井田川と別荘川に囲まれた小高い要害の地にあります。
江戸時代末期に再建された総欅造・銅板葺きの本堂が、どっしりと構えていました。
境内にはまだ、ギンナンがいっぱい落ちててちょっぴり、拾ってきたかったけど…。

フラフラ歩いて石垣が続く路を進む。

↓この石垣の下には川がサラサラと流れています。
川沿いに下りて歩く。美味しい空気をいっぱい吸って。

↓まだまだ歩いて「八尾駅」到着。

↓一両編成の可愛い電車。越中八尾駅から富山まで

↓この時のキップです。320円也

3
日本の道百選 諏訪町本通りを進む。
今は観光客は居ません。

↓聞名寺です。ここは「おわら風の盆」で有名です。
「おわら風の盆」の拠点である聞名寺は、井田川と別荘川に囲まれた小高い要害の地にあります。
江戸時代末期に再建された総欅造・銅板葺きの本堂が、どっしりと構えていました。
境内にはまだ、ギンナンがいっぱい落ちててちょっぴり、拾ってきたかったけど…。

フラフラ歩いて石垣が続く路を進む。

↓この石垣の下には川がサラサラと流れています。
川沿いに下りて歩く。美味しい空気をいっぱい吸って。

↓まだまだ歩いて「八尾駅」到着。

↓一両編成の可愛い電車。越中八尾駅から富山まで

↓この時のキップです。320円也


2009/11/10 20:03
投稿者:恵雅
2009/11/10 19:53
投稿者:井戸吉
2009/11/10 9:16
投稿者:恵雅
>井戸吉さま
紅葉の季節には早すぎたのでしょうか?
余り、人の居ない季節に一人旅なんて、ロマンチックですね。
えっカレンダー???
申し込んでいなかったけど…。
もしかして?頂ける?
嬉しいけど、申し込んだ方に申し訳ないんじゃ?
紅葉の季節には早すぎたのでしょうか?
余り、人の居ない季節に一人旅なんて、ロマンチックですね。
えっカレンダー???
申し込んでいなかったけど…。
もしかして?頂ける?
嬉しいけど、申し込んだ方に申し訳ないんじゃ?
2009/11/9 20:44
投稿者:井戸吉
富山は仕事で1回しか行ったことないのですが、ぶらり一人旅でもしてみたいな。
古城公園が紅葉の名勝だったと思います。
そう、今日カレンダー発送しました。
http://idokichi.exblog.jp
古城公園が紅葉の名勝だったと思います。
そう、今日カレンダー発送しました。
http://idokichi.exblog.jp
2009/11/9 14:37
投稿者:恵雅
>山豚火さま
季節が観光期ではないからでしょうか?
お店も開いてないなんて都会の雑踏ばかり見ている私的には、ちょっぴり寂しい、でした。
ゆうゆうと見られたのはいいですが。
石垣の道は健脚じゃないときついかも。
季節が観光期ではないからでしょうか?
お店も開いてないなんて都会の雑踏ばかり見ている私的には、ちょっぴり寂しい、でした。
ゆうゆうと見られたのはいいですが。
石垣の道は健脚じゃないときついかも。
2009/11/9 10:21
投稿者:山豚火
ありがとうございます。楽しみにしています。