後楽園ドームまで 東京さんぽ
昨日は後楽園ドームまで。(巨人対中日戦)
接戦の末、最後まで、と言うか、最後近くなってから、目が離せない試合になり、1点差で8回表で勝負ついた。みたいだった。
この時点で帰りの混雑を考えドームを後に。
ところで、野球オンチの恵雅は巨人監督の原さんと、中日監督の落合さんしか知りません。
そんな野球オンチでしたが。

↓前に居た3歳くらいの男の子。最高で完璧な応援が余りにも素敵だったのでパチリ。

↓おまけの画像
昨日は『母の日』
頂いたんですが、これなんだか分りますか?
ソーラー電池で羽をゆらゆら。
「ユリウス」っていうチョウチョなんだそうです。
ユリウスとは、オーストラリアに生息する妖精の様なこの蝶を1日の3回見れた人は幸せになれるという言い伝えがあるんですって。
今は窓の外の太陽光で蝶の羽がヒラヒラしています。
2
接戦の末、最後まで、と言うか、最後近くなってから、目が離せない試合になり、1点差で8回表で勝負ついた。みたいだった。
この時点で帰りの混雑を考えドームを後に。
ところで、野球オンチの恵雅は巨人監督の原さんと、中日監督の落合さんしか知りません。
そんな野球オンチでしたが。

↓前に居た3歳くらいの男の子。最高で完璧な応援が余りにも素敵だったのでパチリ。

↓おまけの画像
昨日は『母の日』
頂いたんですが、これなんだか分りますか?
ソーラー電池で羽をゆらゆら。
「ユリウス」っていうチョウチョなんだそうです。
ユリウスとは、オーストラリアに生息する妖精の様なこの蝶を1日の3回見れた人は幸せになれるという言い伝えがあるんですって。
今は窓の外の太陽光で蝶の羽がヒラヒラしています。


2009/5/12 12:31
投稿者:恵雅
2009/5/12 0:08
投稿者:山豚火
野球オンチでもドーム球場の雰囲気はいいですよね。
ワタシも一年に1度くらい観に行きます。
ポップコーン食べて ビール飲んで お弁当食べて
どっちが勝っても 負けても ガンバレ〜!
山豚火は 楽天の野村監督フアンです
http://blog.goo.ne.jp/aboo-kai/
ワタシも一年に1度くらい観に行きます。
ポップコーン食べて ビール飲んで お弁当食べて
どっちが勝っても 負けても ガンバレ〜!
山豚火は 楽天の野村監督フアンです
http://blog.goo.ne.jp/aboo-kai/
2009/5/11 15:30
投稿者:ポエム
たまには、いいですよね。
誰も知らなくても、つい興奮していました。
2時から始まったので、遅めの昼食。お弁当を買って食べながら見てました。
>ポエムさま
何となくコリウスって聞いた事あるような、無いような。でも素敵なネーミングですよね。
今も太陽光で羽がゆらゆらです。