みその公園「横溝屋敷」 ちょっぴり散策
東横線大倉山駅からバス便というちょっと不便なせいか、とっても静かで穴場でした。
↓多分早咲きの桜だと思うのですがほぼ満開の桜がお迎えです。

↓長屋門から入るとかやぶき屋根の「旧横溝家住宅」が

↓蚕小屋

↓主屋 ここでは当時の農村生活資料が展示されています。
見学者も居ない静かな空間でほっとしてきました。
ちなみに、入場料は無料っていうのもいいですね。

どこにも人の気配無いでしょ?こんな穴場探すのも、今はPCで簡単に探せるんですよね。
折角の、こんな文明の利器、上手に使いたいですね。
0
↓多分早咲きの桜だと思うのですがほぼ満開の桜がお迎えです。

↓長屋門から入るとかやぶき屋根の「旧横溝家住宅」が

↓蚕小屋

↓主屋 ここでは当時の農村生活資料が展示されています。
見学者も居ない静かな空間でほっとしてきました。
ちなみに、入場料は無料っていうのもいいですね。

どこにも人の気配無いでしょ?こんな穴場探すのも、今はPCで簡単に探せるんですよね。
折角の、こんな文明の利器、上手に使いたいですね。
