神無月・10月 絵・花たち

早いですねぇ。もう10月です。
10月になってしまいました。
毎日、たいした事してなくて、後3ヶ月で今年も終わってしまいます。
どうですか?
皆さんは有意義な毎日を過ごしているんでしょうか?
一日、一日を大切にしなくっちゃって思ってはいるんですが…。
ところで10月は『神無月』っていいますが、今月は神様がお留守の月というそうで、日本では、旧暦10月を神無月(かんなづき、かみなしづき)と呼び、現在では新暦10月の別名としても用いる。
よくこのように聞きます。
出雲の出雲大社に全国の神様が集まって一年の事を話し合うため、出雲以外には神様が居なくなる月の意味と言われており、出雲では神在月というんだそう。
ちょっと面白い。
東京では今、神様がお留守なんだわ。

2009/10/2 8:03
投稿者:恵雅
2009/10/2 0:18
投稿者:RUSTY
ホント、あっという間に時は過ぎていきます。
気を引き締めなくては・・・。
なるほど!
東京在住の身としては、
神も仏もないと嘆かないですむよう、
心がけなくては(笑)。
http://rustyl.blog75.fc2.com/
気を引き締めなくては・・・。
なるほど!
東京在住の身としては、
神も仏もないと嘆かないですむよう、
心がけなくては(笑)。
http://rustyl.blog75.fc2.com/
RUSTYさんもそう思いますか?
毎日の事ですが、本当に月日が過ぎるのが早く感じます。(歳とともに早く感じるとか言いまが…)
神さまが居なくたって留守にしたって、日本にはやおろずの神様が居るんだから、誰かしら居ると思うし、神無月っておかしいと思うんですがねぇ。