1月の17日に
「阪神・淡路大震災から今日で20年」というタイトルの記事をアップして以降、2ヶ月以上もブログの更新が滞っており、申し訳ありません…。
前回記事を更新した日から今日に至るまでのこの約2ヶ月強の間、仕事のほうは、特に忙しかったというわけではなく、むしろ年間を通して見るとこの時期、さすがに“暇”と言っては言葉に語弊があるものの、比較的余裕があった状況でした。
そうであるにもかかわらず、この時期に長期に亘ってブログの更新を一時休止せざるを得なかったのは、私事の報告となってしまい恐縮なのですが、プライベートがかなり忙しく、そのために職場のブログも趣味の各ブログも、全く更新できずにいました。
具体的には、長年住み慣れた実家から新居への引越し(引越し後の後片付けは今もまだ続いています)、私自身の結婚とそれに伴う諸手続き、結婚祝賀会とその準備、新婚旅行など、自分の慶事がありました。
私は今までずっと独身だったのですが、ついに、というか、ようやく、独身生活にピリオドを打って家庭を持つ身となりました。
下の写真は、今月上旬に行われた私達夫婦の結婚祝賀会の、会場となったホテルにある、男子トイレの飾りつけの様子です。
この時は、会場となった広間だけではなく、その広間のあるフロアごと貸し切ったので、同フロアにある男子トイレの棚に、私の趣味の品々を飾りつけてみました。
ようするに、自分のオモチャを沢山並べてみたということです。お子ちゃまでスミマセン(笑)。
また、私は主に自宅のPCでブログを更新するのですが、新婚旅行から帰ってきてから直ぐ、自宅PCのOS(Windows7)が立ち上がらなくなるというトラブルが発生し、そのため結婚関係の出来事とは別に、その対応にも何日も費やされることとなりました。
結局、どのような手段を以ってしてもOSを再起動させる事はできなかったのですが、幸いにして、OSを立ち上げずともデータの救出は辛うじて出来たので(内臓HDDに保存していた各種データのファイを外付HDDにコピーする事に成功しました)、内臓HDDはフォーマットし、OSは再インストールしました。
というわけで、最近になって慶事もトラブルもようやく一段落したので、来週辺りからまたぼちぼち、このブログの更新を再開させたいなと思っております。
いつもこのブログを読んで下さっている読者の皆様方におかれましては、今後もこのブログを、どうか末永く宜しくお願い致します!

2