先月下旬、2泊3日で
東京・
鎌倉方面を旅行した際、1日目の夜は都内(神田)のホテルに泊ったのですが、ホテルに行く前、私は銀座にある鉄道模型バー「銀座パノラマ」に立ち寄って、店内のカウンターに設置されている精巧なNゲージのレイアウトを走行する鉄道模型を眺めながら、40〜45分程一人で飲んできました。
店内では、各種鉄道模型車両の展示・販売も行われていました。
私が大好きな関西の民鉄の車両も展示してあり、眺めているだけで楽しかったです。
この時私が飲んだのは、銀座パノラマのオリジナル鉄道カクテル「満鉄あじあカクテル グリーン」です。
このカクテルは、かつて南満州鉄道の「特急あじあ号」の食堂車で供されたカクテルを再現したもので、ウオッカとペパーミントリキュールがベースになっていて、お酒としては結構“強い”ものでした。
昨年9月に行ってきた新宿の鉄道模型バー「
LAF」も楽しかったですが、このお店も、なかなか面白かったです。
但し、ここは銀座という立地に相応する価格なので、大衆居酒屋や「つぼ八」などのチェーン店で飲み慣れている私にとっては、頻繁に行ける場所ではないなとも実感しました(笑)。
とはいっても、恐らく銀座としてはこれが平均的な価格であり、このお店が銀座の他店に比べて特に高いというわけではないので念のため。興味のある方は、一度行ってみることをお勧めします。楽しいですよ!

0