謹んで新年の御慶びを申し上げます。
昨年は、京阪、阪急、近鉄、嵐電などが相次いで開業百周年を迎えましたが、本年も、阪堺電車が開業百周年を迎える、節目の年となります。
その節目の年の年頭に当り、全国の鉄道の安全と、鉄道業界全体及び各鉄道事業者様の益々の発展を祈念すると共に、鉄道に携わる全ての人達とこのブログを読んで下さる皆様方の御健勝・御繁栄を、心より御祈り申し上げます。
本年も何卒一層の御指導・御鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
写真は、毎年、明治神宮、成田山新勝寺、川崎大師に次いで全国第四位(関西圏では毎年第一位)の初詣参拝者数を誇る京都の伏見稲荷大社の最寄駅の一つ、伏見稲荷駅を通過する、京阪特急(旧塗装の京阪9000系電車)です。
明治五年の日本初の鉄道開業から百三十九年目となる新年
平成二十三辛卯年
元旦

2