先日、「4月29日〜5月12日までの14日間、ユニクロでバーゲン」の広告が新聞に入っていました。
そして、なおかつ「5月1日と2日の2日間、特にバーゲン」との広告がまた、入っていました。
私は前々から、オレンジ色のポロシャツが欲しいなと思っていたので、雨が止んだ午後、買に行きました。
住之江区のユニクロは地下鉄で一つ向こうの駅にあるので私の家からは、ちょっと遠いです。
私は仕方なしに、えっこら、えっこら、歩いて行きました。
2度、バーゲンの広告があったせいか、多くの人達が来ていました。 老若男女の人達が。
オレンジ色の鹿の子のポロシャツを手に取って見ましたが、生地の薄いこと。 持ち上げたら軽くてヘナヘナでした。
サイズはMにしようか、Lにしようかと迷ったので女店員に聞いたら、私の背中にシャツを広げてあてがい、「Lが良いでしょう」との返事。
鹿の子のポロシャツのLを2枚(オレンジとイエロー)と、丸首のTシャツ1枚(オレンジ)を買いました。
支払いは、3,380円で、クレジットカードの一括払い。
金額は、まーこんなもんでしょうと、私は納得でした。
そうなんですよ。
欲しいものも買わないでケチケチと、爪に火を灯して小金を貯めても、ぽろっと死んでしまえば終わりです。
私もそろそろ宗旨替えです。
皆さん、一日、一日を楽しく過ごしましょう。 おおらかに。
ようさん、投稿ありがとうございました。
ようさんは良い方に解釈し過ぎです。
年寄りは年金が多いと錯覚し、呑みに行ってもおごってもらって当たり前、抜いてもらって当たり前と思っている子が少なからずいます。
若い子と付き合いで、お金の貸し借りの話が出たら即、要注意です。
他人と付き合う時は、よくよく考えてからにした方が良いようです。
仕事にあぶれている人が多い、ご時世ですから。

新北島東公園にある木の花が咲きました。

実です。

大阪府が管理運営している住之江公園です。
しかし、今日は5月1日。
もう4ヶ月が過ぎ、1年の3分の1が過ぎました。
早いですねー。
一日、一日を大切に・・・と、思いながらダラダラ生きています。
まー、これで良いのだとも思いつつ、です。
明日も、楽しい、楽しい一日になりますように。

7