〜空色〜
二代目愛車ドラッグスタークラシックとの日々を綴っていきます
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
リニューアルします
広島な1日♪
女2人ドラスタ小豆島ツーリング〜参〜
女2人ドラスタ小豆島ツーリング〜弐〜
女2人ドラスタ小豆島ツーリング〜壱〜
過去ログ
2009年4月 (2)
2009年3月 (9)
2009年2月 (7)
2009年1月 (11)
2008年12月 (9)
2008年11月 (9)
2008年10月 (11)
2008年9月 (13)
2008年8月 (14)
2008年7月 (15)
2008年6月 (13)
2008年5月 (17)
2008年4月 (18)
2008年3月 (22)
2008年2月 (14)
2008年1月 (18)
2007年12月 (12)
2007年11月 (15)
2007年10月 (17)
2007年9月 (36)
2007年8月 (69)
2007年7月 (41)
2007年6月 (38)
2007年5月 (34)
2007年4月 (28)
2007年3月 (30)
2007年2月 (23)
2007年1月 (29)
2006年12月 (27)
2006年11月 (28)
2006年10月 (34)
2006年9月 (36)
記事カテゴリ
旅 (77)
仕事 (59)
日常 (237)
バイク (314)
バイクチーム (12)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
広島な1日♪
女2人ドラスタ小豆…
女2人ドラスタ小豆…
メッセージBOX
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
リンク集
ブログサービス
Powered by
« 明日から(^O^)/
|
Main
|
奈良ツーリング〜写真〜 »
2007/8/20
「奈良ツーリング〜帰り道〜」
バイク
帰りはSAに寄り休憩しながら帰ったのですが、神戸辺りの三木SAで、マックシェイクを飲みながら歩いていると……………………
誰か私に向かっててを振っています?!??(゜Q。)??
よく見ると
いとこ家族がいるではありませんか(笑)
お互いびっくりです☆
いとこは長野に行った帰りらしく、まさかSAで偶然知り合いに出会うとは思いませんでした(笑)
そして自分へのお土産でこんなの買っちゃいました(^^ゞ
↓↓↓↓↓↓↓↓
投稿者: クミ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:T
2007/8/20 23:27
縁なんて。その後、こっちに一度ツーリングに着たっきり。随分会っていないので名前も忘れましたわ(オイオイ)。
ちょっとは涼しくなるといいですね。ご無事を祈っております。
投稿者:クミ
2007/8/20 23:09
北海道で同級生に会うなんて奇跡ですね(笑)
よほど縁があったのでしょう☆
眠くなったらバイクをとめて休むようにします(苦笑)
ではでは明日から行ってきま〜す(^O^)/
投稿者:T
2007/8/20 22:17
明日出発ですか。気をつけていってらっしゃいまし〜。
偶然の出会いといえば、20年位前の北海道。根室から釧路へ戻る途中、前を走るGSX400F-U。居眠り運転で(!?)走っていたのはガッコの同級生でした(爆)。
気が付いてから一緒に走ったけど、途中2回寝てました(笑)。クミさんは真似しないように。偶然ですが奈良の人間でした。
投稿者:クミ
2007/8/20 21:10
まこと虫さんこば〜(^O^)/
私は自分へのお土産やご褒美が多いですよ(笑)
それにしても本当に暑い二日間でしたね(汗)
この時期の水分補給の大切さを痛感しましたね(+_+)
岡山方面に来るときは連絡下さい!!
大歓迎です♪
また淡路島も行きたいですね〜
紀伊半島一周☆是非お願いします(^_-)-☆
またまた楽しみが増えていきますね♪
まこと虫さんも本当にお疲れ様様でした( ̄▽ ̄;)
投稿者:
まこと虫
2007/8/20 18:56
まだ夕方ですがこば〜(^0^)/
自分へのおみやげ・・・カッコイイですねぇ〜これで奈良ツーリングを思い出してもらえれば幸いです。
いや〜奇遇というものはあるんですね。クミちゃんまた道に間違えたんと違うやろか?でも帰り着いた時間が早かったしな?どうしたんやろうと思いましたが安心しました。
先日の奈良での二日間は一年の内で一番暑かったんやなかろうか?あれからもう明日は三日間で総距離1500キロ前後?の富士山ツーリング、ただ明日は天気が少し悪くなるかも?
でもあの奈良での鬼の様なかんかん照りの事を思うと体力の消耗が少なくかえっていいかもね。気をつけて楽しいツーリングにして下さい、水分補給と同時に塩分もしっかりと。
今回の奈良ツーリングは暑くて慌ただしくて大変だったと思います、お疲れさまでした。
でも迎える俺らもとても楽しかったです。また岡山に訪れた時にはよろしくね。
クミちゃん、今度は一泊二日で紀伊半島一周というのはいかがでしょうか?濃いで〜(笑)
お互いにそう遠い所ではないので、また一緒に走りましょう!では(^-^)/
投稿者:クミ
2007/8/20 18:50
ひがしのおきつねさま>
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
早速帰って地図でルート確認してみます♪
滝のイメージは上からドドド〜って感じですが、壁から染み出しているのですね☆
目を凝らして見てみます( ̄▽ ̄;)
投稿者:ひがしのおきつねさま
2007/8/20 16:22
ごめんなさい、訂正です。
>山中湖の西端から三国峠にむかう
は間違いで、正しくは
★山中湖の東端から三国峠にむかう
です
この道を詰めると、籠坂峠を通らずに、富士スピードウェイを右手にみてR246に出ることができます
投稿者:ひがしのおきつねさま
2007/8/20 15:57
は〜い、クミ殿。
白糸の滝、意外に狭くて、ちょっとスケールが…
とおもうかもしれませんけど、涼やかな水が簾のごとく全面展開。
迫力あります。
よく壁をみてくださいね。水は壁の上から落ちてくるのではなく、途中からしみでてくるのです。
わたしのとっておき富士山ビューポイントをお教えしましょう。
山中湖の西端から三国峠にむかう途中にそれはあります。
左手に富士山、そして右手は山中湖、すこし高いところから眺めるので、ジオラマをみているように立体的。
タイミングがあい、余裕があったらどうぞいってみてください。
投稿者:クミ
2007/8/20 13:11
かなりハードスケジュールですよ(笑)
淡路島いいですね〜結局バイクではまだ行けてないです(^^ゞ
しかもtomoさんやっぱり
雨ですか(苦笑)
投稿者:tomo
2007/8/20 11:24
クミさん次は富士山っすか?
ハードですね〜
ホントに行くんですね〜(笑)
ボクは土日で徳島〜淡路〜明石〜神戸へと行ってきました。
勿論ニューオーダーチョッパーショーが目的で、ついでにツーリングがてら遠回りして行ったかんじです。
神戸から雷雨のなか帰りましたよ(苦笑)
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”