研修4日目・ニシタチ巡り〜
飫肥から戻りホテルに戻りシャワーを浴びてからニシタチの街へ〜
宮崎最後の夜ですからね〜〜 昨日シッカリ寝ましたから(*^^)v




まずは「たたんばぁ」 立飲み屋さんですが焼酎の数とその客層は凄いね
店の壁にはいろんな焼酎の蔵元さんのサイン・コメントが一杯
キャッシュ・オン・デリバリースタイルですから手軽ですしね(^^♪
ツマミも100円からいろいろ有りますからね!


次に飛び込みで入ったお店「まりぶ」 なんだか雰囲気と店名に違和感が。
街の角場に有るカウンターだけのお店(トイレも無い!)
65歳ぐらいかな〜お母さんが一人でやってるお店でした
昔からコノ土地でお店をしてたとか・・・最初はスナックで店名が「マリブ」
それでスナックから居酒屋に変る時にそのまま店の名をつけたそうです
ただ居酒屋にカタカナは合わないだろうと言う事でひらがなに・・・直やね。
でもその昭和な匂いというか雰囲気は中々他所では味わえないと思いますよ!
ココではお湯割と串焼きを〜〜店のお客さんも渋すぎでした!(^_^;)



何気に飛び込んだお店「呑どん」なんとなく入るのもたまにはね(^_^;)
ココも安かったですね〜〜水割り3杯に串が8本位で2000円弱


で、最後は「ブルーツリー」写真が完全にピンボケ!
ここには完全に酔っ払い状態で行ったような・・・記憶が殆ど無いです
なぜか突出しの写真撮ってるし(ーー;)
1
宮崎最後の夜ですからね〜〜 昨日シッカリ寝ましたから(*^^)v





まずは「たたんばぁ」 立飲み屋さんですが焼酎の数とその客層は凄いね
店の壁にはいろんな焼酎の蔵元さんのサイン・コメントが一杯
キャッシュ・オン・デリバリースタイルですから手軽ですしね(^^♪
ツマミも100円からいろいろ有りますからね!


次に飛び込みで入ったお店「まりぶ」 なんだか雰囲気と店名に違和感が。
街の角場に有るカウンターだけのお店(トイレも無い!)
65歳ぐらいかな〜お母さんが一人でやってるお店でした
昔からコノ土地でお店をしてたとか・・・最初はスナックで店名が「マリブ」
それでスナックから居酒屋に変る時にそのまま店の名をつけたそうです
ただ居酒屋にカタカナは合わないだろうと言う事でひらがなに・・・直やね。
でもその昭和な匂いというか雰囲気は中々他所では味わえないと思いますよ!
ココではお湯割と串焼きを〜〜店のお客さんも渋すぎでした!(^_^;)



何気に飛び込んだお店「呑どん」なんとなく入るのもたまにはね(^_^;)
ココも安かったですね〜〜水割り3杯に串が8本位で2000円弱


で、最後は「ブルーツリー」写真が完全にピンボケ!
ここには完全に酔っ払い状態で行ったような・・・記憶が殆ど無いです
なぜか突出しの写真撮ってるし(ーー;)
