研修2日目・「ひるね蔵 戯作画展in鹿児島」

二日目 まずはホテルのモーニングから・・・・バイキングスタイル多いですね
少し軽めにしてます〜〜チョイト訳がありまして・・・(^_^;)


鹿児島中央駅前にある市場 朝市が賑やかに行われてますよ〜
その市場の中に有る食堂「やひろ」さんの「鶏飯」を食べにきました
3月に鹿児島来て食べてからヤミツキ!呑んだ次の日には最高ですね(^^♪
突合せの「イモ天」揚げたてで甘くて美味しいです。パック販売もしてました

今回の鹿児島行きのもう一つがこの「ひるね蔵 戯作画展in鹿児島」です




以前も書いた事がありましたが自分が店を始める数年前から和田さんの
焼酎応援サイト「ひるね蔵酒亭」を参考に焼酎を選んでたり呑んだり。
その御本人に会えるなんて可能性が無いと思ってましたがフェイスブックが
可能にしてくれました(^^♪ 焼酎の縁に感謝です!
いろいろお話を伺い楽しい時間を過ごせました〜此方では大久保酒造の
岩切さんにもお会いでき面白いお話を聞けました。有難う御座いました!



午後から鹿児島中央駅前の「かごっまふるさと屋台村」へ〜
4月末にオープンしたこの屋台村は25軒のいろんなジャンルのお店が
入店してました。聞いたところ2年の契約だそうです。
いわゆるチャレンジショップみたいなのかな?昼間でしたので開いてるお店が
少なかったですがお店のスタッフはみな若い人ばかりでしたね〜
自分は「温泉しゃぶしゃぶ専門店 しゃぶ市」さんでお昼いただきました(^^♪
屋台の前には白金酒造さん寄贈の木樽蒸留器が置かれてましたよ。
