「安田」芋焼酎好きに試して欲しい
コノ時期いろんな新焼酎・限定焼酎が出ますが
ウチの今のイチ押しは「安田」鹿児島・国分酒造さん

今年で4年目の販売ですが毎回人気の芋焼酎
此方は米麹を使わず芋麹で作る全量スタイル
しかも使われてる芋が全て「蔓無源氏」だけです
特徴はその香り ライチを思わせる甘く芳醇な香り
芋だけでナゼこんな香りが出るのかと
必ずビックリされますよ
原料の芋は国分酒造さんのHPから引用しますと・・・
-「蔓無源氏」は、さつまいもの品種で、
明治40年に見つかった数少ない在来品種の芋です。
大正時代から昭和の初め頃までは鹿児島県でも
かなり多くの生産量があり、食用・焼酎などに
使われていたようですが、第二次世界大戦を機に
当時収量の高かった「農林2号」や、形状に優れていた
「高系14号」(鳴門金時)などの芋に取って代わられ
昭和40年以降は、鹿児島県でも収穫実績がない
状態が続きました。
この状態から先ず作られた焼酎が「蔓無源氏」
それをさらに杜氏・安田宣久独自のいも麹造りの
手法で仕込んだのが「安田」です
年にこの時期にしか販売されませんので
是非お試し下さい!お勧めはロックで(⌒^⌒)b


