NHKの21時のニュースでタマネギ1個100円と報じていた。
北海道の不作と昨年豊作で安値だった淡路が作付けを減らしたのが原因だけど、6月には落ち着いてくるとの内容だった。
うちのタマネギは病気のせいで小さい球ばかり。 今日は42個収穫してきた。
サヤエンドウの跡片付け。 植えるときは苗を植えて簡単だけど、成長するにつれて支柱とネットが増えてゆくので後片付けは大変。
今日の収穫:タマネギ(42個・合計86個)・🍓(6・319)・あきひめ(6)・サニーレタス
右側の小さなタマネギ・・・これより小さいのは面倒なので捨ててしまいたい。
全体で100個くらいの収穫で終わるけど、来年はしっかり育てたい。
プランター植でもまずまずのサイズに育つ。茎が折れたのでそろそろ収穫。
枝豆に実が付き始めたけどカメムシがいる。 臭いので手袋で掴めて潰そうと思うのだけど、ポロリと落ちて逃げるので手袋を脱いで捕まえるしかない。
スイカの雌花がぼつぼつ咲いているのでしっかり管理したい。
受粉していたら第1果になるので少し大きくなったところで摘果。

0