JE1LFX's Weblog
アマチュア無線関連や身の回りの出来事を綴っています
最近の記事
WPX RTTY Raw Scores
ビューローからQSLカード
ワークマン
母の七回忌
ARRL CWA
ARRL CW@
GOツアーカントーの開催
職場にGP!?
最近のコメント
2/19
JR0AMD/多賀さん い…
on
CQ誌 DX Report提出
2/19
清水さん、何時もギ…
on
CQ誌 DX Report提出
2/18
JI1ALP/深井さん お…
on
ER4DX SK
2/18
ご無沙汰してます。…
on
ER4DX SK
2/14
通行人の方 アドバ…
on
洗面台の混合水栓
2/13
ちょうど昨日キッチ…
on
洗面台の混合水栓
2/4
JI3CWI局 皆勤賞、…
on
CQ誌 DX レポート 皆勤賞
2/3
こんばんは。 大変…
on
CQ誌 DX レポート 皆勤賞
12/16
大木OM ご教示あり…
on
LoTW 困った
12/15
良かった、よかった…
on
LoTW 困った
最近の投稿画像
WPX RTTY Raw Score…
ビューローからQSL…
ARRL CWA
ER4DX SK
TVのリモコン
リンク
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
アマチュア無線 (2122)
RTTY (171)
160m Band (262)
6m Band (89)
コンテスト (1250)
IOTA (289)
アワード (70)
サテライト (17)
バイク (68)
自動車 (24)
ポケモンGO (31)
ノンジャンル (1348)
ご注意
管理者の判断でコールサインまたは氏名(匿名不可)の記入のないものや、誹謗中傷、不適切なコメント等を削除する場合があります。 【コメントの管理は管理者に帰属します】
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(31)
2月(26)
2020年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2019年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2016年
1月(35)
2月(32)
3月(32)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(32)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(32)
2015年
1月(35)
2月(37)
3月(31)
4月(30)
5月(32)
6月(30)
7月(32)
8月(32)
9月(30)
10月(32)
11月(31)
12月(33)
2014年
1月(34)
2月(31)
3月(32)
4月(30)
5月(32)
6月(30)
7月(34)
8月(31)
9月(32)
10月(34)
11月(31)
12月(33)
2013年
1月(34)
2月(29)
3月(32)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(33)
10月(33)
11月(32)
12月(34)
2012年
1月(32)
2月(29)
3月(32)
4月(30)
5月(32)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(32)
11月(30)
12月(32)
2011年
1月(34)
2月(32)
3月(32)
4月(30)
5月(32)
6月(30)
7月(37)
8月(33)
9月(31)
10月(32)
11月(30)
12月(32)
2010年
1月(34)
2月(32)
3月(32)
4月(31)
5月(31)
6月(32)
7月(32)
8月(33)
9月(30)
10月(33)
11月(33)
12月(32)
2009年
1月(37)
2月(33)
3月(32)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(33)
8月(33)
9月(30)
10月(32)
11月(34)
12月(32)
2008年
1月(34)
2月(40)
3月(33)
4月(30)
5月(33)
6月(31)
7月(31)
8月(34)
9月(31)
10月(32)
11月(31)
12月(33)
2007年
1月(32)
2月(32)
3月(31)
4月(31)
5月(31)
6月(31)
7月(32)
8月(31)
9月(33)
10月(31)
11月(32)
12月(36)
2006年
1月(28)
2月(31)
3月(31)
4月(29)
5月(32)
6月(31)
7月(32)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(32)
12月(33)
2005年
11月(4)
12月(13)
2021/2/26
「WPX RTTY Raw Scores」
コンテスト
先日行われたWPX RTTYコンテストの自己申告スコアーが発表された。
エントリーをしたSOABHで、WW 303位、AS 18位、JA 8位で、前後のスコアが僅差なので最終スコアでどうなるか?
https://cqwpxrtty.com/rawcall.htm
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/25
「ビューローからQSLカード」
アマチュア無線
JARLビューローからQSLカードが届いた。
いつものレターパックでいつもより少なめの量で、積み上げてみたところ4.0cmだった。
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/24
「ワークマン」
前々から行こうと思っていたワークマンにやっと行ってきた。
作業着などを買うつもりだったが、冬物のディスカウント商品もあり、10点も購入をしてしまった…
トータル金額はびっくりくらい安く、やはり噂通りだった。
一つ注意をするとすれば、サイズがひとつ上(LはLL)で丁度いい商品がほとんどだった。
やはり着るものや履くものは試着をしなければ駄目だね…
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/23
「母の七回忌」
早いもので母の七回忌を執り行った。
コロナ禍ということもあり、親戚には声をかけずに家族だけで行った。
来年は父の七回忌だが、新型コロナウイルスは収束しているのだろうか?
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/22
「ARRL CWA」
コンテスト
今日の仕事の段取りがついたので、年休消化を含めて仕事を休み、ARRL CWコンテストに参加をした。
昨日は20mバンドのみ運用をしたので、今日も最後まで20mバンドを運用をした。
アメリカ本土48州との交信を目指したが、残念ながらSCだけが交信をすることができなかった。
500交信を超えることができたので、途中参加にしては上出来!
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/21
「ARRL CW@」
コンテスト
コンテストの中で好きな部類に入るARRL CWコンテストが昨日から開催されているので、足跡を残そうと日の出少し前から20mバンドの運用を始めたが、コンディションは、SSN:12 SFI:73 A:17 K:4で良くないようだ。
目標はアメリカ本土48州との交信と300交信に置き、昼までに46州との交信、350交信ができた。
明日は仕事なので、残りの2州のND,SCとの交信は難しそうだ…
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/20
「GOツアーカントーの開催」
ポケモンGO
今日はARRL CWコンテストとポケモンGOツアーカントー地方の開催がバッティングしたが、爆弾低気圧の影響で横浜も強風が吹くと予報が出ているので、今回はポケモンGOツアーカントー地方に参加をすることにした。
ポケモンGOツアーカントー地方のイベントは、午前9時から12時間開催で、嫁さんとまったりと楽しんだ。
明日は少しだけARRL CWコンテストに参加をしようかな?
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/19
「職場にGP!?」
アマチュア無線
昨年の4月から新しい職場に移動となり、毎日忙しく業務をこなしていたが、ふと屋上の給水塔にGPアンテナが立っているなあと思ってはいたが気にもとめていなかった。
今日は施設点検のため屋上に上がったのでGPアンテナの同軸の行き先を探ってみた。
辿って見たところ同軸は10D-2Vで終端はMコネクター。
もしかしたらアマチュア無線のアンテナかもしれない!?
後日、無線機とSWRメーターと繋いで確かめてみよう…
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/18
「CQ誌 DX Report提出」
アマチュア無線
今日締切のCQ誌のDX Reportを提出した。
今月もぎりぎりになってしまった…
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2021/2/17
「ER4DX SK」
アマチュア無線
いつもモルドバから強力な電波を送り込んでくる
ER4DX
Vasiliyが、一昨日新型コロナウイルスに感染をして亡くなったと情報があった。
最近40m SSBで声を聞かないなあと思っていた矢先だった…
残念だ。
合掌
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2021/2/16
「TVのリモコン」
リビングにあるテレビのリモコンの特定のボタンの接触が悪くなり、反応が良くなくなってしまった。
取りあえず分解をして無水エタノールで基盤などを清掃したが、最初のうち快適な動作だったのが、また反応が悪くなってしまった。
この際、買い換えようと思い同じ純正のリモコンを探してみたらかなりいい値段がする。
そこでサードパーティのリモコンを探してみたところ、純正の1/10の価格で手に入るものを見つけた。
早速届いたので簡単な設定をしてリモコンの動作確認をしたところ、純正より使いやすいので大いに満足!
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/15
「WPX RTTYB」
コンテスト
朝少し早く起きて交信局数を上乗せしようかと思っていたが、いつもと同じ時刻に起床。
ということで、当局の今年のWPX RTTYコンテストは終了した。
目標の500局交信が達成できたので由としよう。
しかし、年令によるものなのか、ここのところ持続力とやる気がだいぶ落ちてきているように感じる。
Wのオジサンたちのようにお愛想で声掛け程度がいいのかもしれないとも思ったりして…
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/14
「WPX RTTYA」
コンテスト
午前0時少し前から運用を再開。
ヨーロッパ向けの40mバンドを運用をするが、ヨーロッパ同士の交信が多くて、なかなか遠い極東からは打ち込めない…
3時間ほど運用をして約30局と交信。
日本側の日の出前後を狙って少し寝ることにした。
予定通り午前5時からヨーロッパ向けの40mバンドの運用を再開したが、コンディションが悪く2時間で20数局しか交信できなかった。
日の出時刻になったのでハイバンドにQSY。
北米を中心に4時間で100局交信をすることができた。
午後からもヨーロッパ向けのハイバンドを運用をして、日没にQRTをした。
ここまでで目標の500局との交信を達成し、明日は仕事なので晩酌をしてゆっくり体を休めることにした。
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/13
「WPX RTTY@」
コンテスト
SSN=0,SFI=72,A=5,K=3のあまりよくないコンディションの中WPX RTTYコンテストがスタートした。
最初の2時間で20mバンドで北米を中心に80局あまりと交信ができて、休憩。
午後からは同じく20mバンドを中心にヨーロッパ向けに運用をして、日没からは40mバンドにQSYをして午後8時までで合計150局と交信をすることができた。
日付が変わる頃に運用を再開予定…
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/12
「明日はWPX RTTY」
コンテスト
明日は、CQ WW WPX RTTYコンテストが開催される。
シングルオペ部門は、48時間中30時間が運用可能時間であるが、月曜日は休みを取っていない。
今の所、SSN=0,SFI=76,A=4,K=0と、コンディションがパットしなさそうなので、適当運用になるかもしれない…
投稿者: JE1LFX/清水
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/383
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”