◆4月下旬から体調を崩して横浜へ戻りました。今月からは体調も快復し、職場復帰しました。従いまして、今回のJA7FYF/3運用の第1部はここで終了します。(6/19記)

(車中でのノイズキャンセリング・ヘッドフォン使用効果は抜群だった・・・)
◆イベントメモ
・6月初旬、KANHAM →横浜戻り、残念ながら参加できず。
(注)過去のイベントは「続きを読む」からお願いします。
・3月25日、兵庫県川辺郡猪名川町、「道の駅いながわ」で短時間運用、31局のOMとレポート交換。
・3月18日、守口市→大阪府此花区酉島へQSY
・2006年2月11日(土) 21:00JST〜同12日(日) 21:00JST
第22回KCJ TOPBAND CONTEST(2006)→20mLWで守口市から短時間参加、十数局の常連さんとナンバー交換。
・2006年1月27日2100〜1月29日2100JST
「 EQT-1頒布記念 Under 500mW QSO PARTY 2006」
→EQT-1完成せずに、k2で参加。
・2006年1月28日(土)〜29日(日)
オール三重ミニコンテスト
・2006年1月29日
JARL関西・ハムシンポジウム2006 in 伊丹
→jP3XDW/丸田さんに、お誘いを受けて参加。A1クラブの皆さんとアイボールした。
・1月3日、New Year QSO Party 2006 参加
・12月25日、
A1クラブ関西忘年会参加
・12月19日、3エリア(大阪府守口市)へ転勤、無線機(当面はQRP機K2)を持参。
・12月17日、A1クラブ秋葉原忘年会参加

0