「タイ地元の人がランチがてらにお出かけするという雰囲気の水上マーケット」
買い付け旅行記(2014年版・タイvol1)
水上マーケットと言うより、船で調理したものを提供する地元の食堂といった感じです。
バンコク市内から一番近い「水上マーケット」ですが、観光コースに入れると物足りないかな。なお、土日のみの営業みたいです。
以前にも書きましたが、ランチを食べに行くにはいいです。
バスで移動する場合、特に車内放送があるわけでもないので、基本的には外の景色をじっと目を凝らして見ているしかないのですが、事前に入手しておいた情報を基に「そろそろかな」と思ったら車掌さんに、この場合、「タリンチャン?(水上マーケットの地名)」と聞くと、タイの人は親切ですから下りるところで教えてくれます。いや、タイの人に限らず、皆さん、旅行者には親切ですが。
■ネパール、エスニック不思議雑貨のイトウ・ショウジ

0