100円ショップで2010年の手帳を買いました。旅行中の予定や交通機関の時刻、行動記録などは古くなった脳細胞では容量オーバーなのです。
旅行中は手帳以外に大学ノートを一冊持って行きます。ネパール人との価格交渉の際には相手の見ている前で交渉経過を書き込みます。ここまでしても、後日「そうは言ってない」と開き直られるケースが多いのですが(/_;)
ネパール人にも分かるように英語で書き込みますが、相手にわかると都合の悪いことは筆記体の日本語で書きます。
また、価格交渉の段階で、他店舗の提示値段などは交渉材料にしますが、その値段は漢数字で書いておきます。

0