2014/2/8
なんか…
今日、たまたま前のブログ「いづみ工房」の記事を読んだ。
カテゴリーの「覚え書き」
「災害時の携帯メール」と言う2008年の記事。
そこのコメント読んだらおやびんさんが「大きな地震来るような気がします」とコメントが
その3年後に東北大地震きた。
あのころ予兆があったんですね
で、明日、関東では20年ぶりの積雪があるらしいと
気をつけないとな、なんて考えてました。
そうしたら、東北大地震のときに書いた東北のみなさんの安否の記事に投稿が…。
偶然なんだろうか。
それともなにかが忠告してきたのか。
もちろんそのコメントはいたずら投稿だが。
関東を襲うと言われる大地震
いつきてもおかしくない
安否確認の方法家族と話していますか?
備えありますか?
気になり記事にしました
0
カテゴリーの「覚え書き」
「災害時の携帯メール」と言う2008年の記事。
そこのコメント読んだらおやびんさんが「大きな地震来るような気がします」とコメントが
その3年後に東北大地震きた。
あのころ予兆があったんですね
で、明日、関東では20年ぶりの積雪があるらしいと
気をつけないとな、なんて考えてました。
そうしたら、東北大地震のときに書いた東北のみなさんの安否の記事に投稿が…。
偶然なんだろうか。
それともなにかが忠告してきたのか。
もちろんそのコメントはいたずら投稿だが。
関東を襲うと言われる大地震
いつきてもおかしくない
安否確認の方法家族と話していますか?
備えありますか?
気になり記事にしました

2014/2/10 22:52
投稿者:づみ
2014/2/10 22:49
投稿者:づみ
>gin&hokuさん
gin&hokuさんの安否はとわるサイトで義弟さんかな?書き込みがあり、知りました
mixiのログイン機能はかなり有効でした
お互いやりとりする必要なく、安否は確認できたし
うちも水はケースで6箱買い置きしています
6日とは言え断水したときは助かりました
あの災害がこないことを祈りたいです
gin&hokuさんの安否はとわるサイトで義弟さんかな?書き込みがあり、知りました
mixiのログイン機能はかなり有効でした
お互いやりとりする必要なく、安否は確認できたし
うちも水はケースで6箱買い置きしています
6日とは言え断水したときは助かりました
あの災害がこないことを祈りたいです
2014/2/10 19:10
投稿者:おやびん
なんと!!そんなコメントがありましたか・・・
最近、宮城&福島沖の地震が多くて、3.11を思い出さずにはいられません
余震が続いて大きいのが来たので・・・
ginちゃんと同じで水だけは確保してますが、災害時の安否確認の方法、再確認しようと思います
最近、宮城&福島沖の地震が多くて、3.11を思い出さずにはいられません
余震が続いて大きいのが来たので・・・
ginちゃんと同じで水だけは確保してますが、災害時の安否確認の方法、再確認しようと思います
2014/2/8 20:05
投稿者:gin&hoku
大雪、大丈夫でしたか?
広島もそれなりに降りました。
震災にあったというのに
地元から遠く離れているというのに
安否の伝え方については何も話していませんでした。
結局、ケータイは使えなくなり
夫とすら、夫が3日後に直接帰還するまで連絡がとれませんでしたし…
親と連絡がとれたのは何日後だったか?
水だけは、何箱かの買い置きと汲み置きをしていますが。
何かあったら、とりあえず生き延びるのみです!!!
広島もそれなりに降りました。
震災にあったというのに
地元から遠く離れているというのに
安否の伝え方については何も話していませんでした。
結局、ケータイは使えなくなり
夫とすら、夫が3日後に直接帰還するまで連絡がとれませんでしたし…
親と連絡がとれたのは何日後だったか?
水だけは、何箱かの買い置きと汲み置きをしていますが。
何かあったら、とりあえず生き延びるのみです!!!
そうなんです
偶然、記事と記事が
びっくりです
千葉は逆に静かだから怖いです
エネルギー貯めている感じして
安否確認、ぜひ再確認して下さい
後、mixiのログインが当時安否確認するのに役立ちました
お互いやりとりなくてもわかりますからね