2013/11/21
桜咲きました 家族のこと










仁海が合格しました。










やりたいことがなかなか決まらなかった仁海。
決まるきっかけになったのは福島原発で活躍したロボットをみて
自分も人に役立つロボットの製作にかかりたいと思ったとききました。
そのロボットは千葉県の大学がいち早く提供したものと知り、第一志望として目標を立てました。
1学期頑張って平均を上げれれば指定校枠に入れると頑張ったが、仁海が志望する学部だけ評価点が0・2あがり届かず。
なんで今年にあがるのよ〜と思っていました。
指定校の場合、出身校の子の大学での活躍状態が左右することを後で知りました。
なので公募推薦でチャレンジしました。
先日面接試験でした。
昨年より志望者が倍となり、倍率も上がってしまい心配でした。
でも良かった。
行きたい大学で、行きたい学部に決まり良かった。
仁海の行きたい学部は他の学部より授業数も多いそうです。
推薦で決まるとゆるみがちで学力が低下する懸念もあるようです。
ずいぶん前に合格したら塾どうする?って聞いたら「このままの状態で続けたい」と
その気持ち大事にしてほしいな
大学からもカリキュラムが送られてくるらしいです。
何はともあれ良かったです。
応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

2013/11/25 18:49
投稿者:づみ
2013/11/25 16:09
投稿者:KYO
おめでとうございます!(^^)!
ご両親もお疲れ様でした。一安心ですね。
千葉県内、ということはご自宅から通われるのかな?
行きたいところに合格、素晴らしいですね!
仁海ちゃんと同い年の私の姪っ子も公募推薦で合格しました〜
もしかして同じ大学だったりして…(笑)
日本の現在の受験システムを全く知らない私は、話を聞いても私にはちんぷんかんぷんでした^^;
ご両親もお疲れ様でした。一安心ですね。
千葉県内、ということはご自宅から通われるのかな?
行きたいところに合格、素晴らしいですね!
仁海ちゃんと同い年の私の姪っ子も公募推薦で合格しました〜
もしかして同じ大学だったりして…(笑)
日本の現在の受験システムを全く知らない私は、話を聞いても私にはちんぷんかんぷんでした^^;
2013/11/24 22:00
投稿者:づみ
>ひろさん
ありがとうございます
ありがとうございます
2013/11/24 16:13
投稿者:ひろ
おめでとう

2013/11/24 12:39
投稿者:づみ
>エミィさん
ありがとうございます。
ず〜と進路を決めるのに悩んでました。
理系で進むことは決めていたのですが
ふとしたTVできっかけが
仁海は覚えてないようですが、幼稚園のときの将来の夢は「おもちゃ博士」になることでした
近いですよね
早く決まって良かったです。
時々文字の変換がうまく行かないことあるみたいです
ありがとうございます。
ず〜と進路を決めるのに悩んでました。
理系で進むことは決めていたのですが
ふとしたTVできっかけが
仁海は覚えてないようですが、幼稚園のときの将来の夢は「おもちゃ博士」になることでした
近いですよね
早く決まって良かったです。
時々文字の変換がうまく行かないことあるみたいです
2013/11/24 10:53
投稿者:エミィ
すみません。何か変な文字になってました。
莞イって私です。
どうしてかな?何て読むのでしょう(笑
莞イって私です。
どうしてかな?何て読むのでしょう(笑
2013/11/23 12:47
投稿者:莞
おめでとうございます。
やりたい事が決めれるだけで素晴らしいと思います。
そして行きたい大学に合格。
づみさぁ〜ん嬉しいね!!私も嬉しい!!
やりたい事が決めれるだけで素晴らしいと思います。
そして行きたい大学に合格。
づみさぁ〜ん嬉しいね!!私も嬉しい!!
2013/11/22 18:59
投稿者:づみ
>おやびんさん
ありがとうございます。
2年生の成績が思いっきり下がってしまったので平均点を0.2あげなくてはならなく、一学期は必死にがんばり、0.38も上げました。全科目の平均だからどの科目も油断できない状態で。
よくがんばりました。
ホッとしています。
今日、多分合格通知届いているはず
ありがとうございます。
2年生の成績が思いっきり下がってしまったので平均点を0.2あげなくてはならなく、一学期は必死にがんばり、0.38も上げました。全科目の平均だからどの科目も油断できない状態で。
よくがんばりました。
ホッとしています。
今日、多分合格通知届いているはず
2013/11/22 18:54
投稿者:づみ
>Rooさん
ありがとうございます。
推薦落ちても一般でとにかく受ける気持ちでいたので決まり良かったです。
ただ学校の方針で大学が決まってもセンターを受けることになっています
楽しく学校に行くことは大事ですよね〜
ありがとうございます。
推薦落ちても一般でとにかく受ける気持ちでいたので決まり良かったです。
ただ学校の方針で大学が決まってもセンターを受けることになっています
楽しく学校に行くことは大事ですよね〜
2013/11/22 8:42
投稿者:おやびん
おめでとうございます〜♪♪
目標を立てて、がんばった結果ですね
大学生活、勉強も大変かと思いますがいろいろ楽しんで下さいね〜〜
づみさんもお疲れ様でした!
目標を立てて、がんばった結果ですね
大学生活、勉強も大変かと思いますがいろいろ楽しんで下さいね〜〜
づみさんもお疲れ様でした!
ありがとうございます。
自宅から通えます。
一安心です。
ぇっ!姪っ子さんも合格?
おめでとうございます。
もし同じ大学だったらびっくりです。
mixiに合格通知のつぶやきに封書の写メを
それに大学名書いてあります
仁海曰わく、仁海以外にもう一人女の子が受験していたそうです。
学部違いもあるから…。
県内の大学でたくさんは公募推薦はやってなかったからかなり確率高いけど…。