2013/8/4
福島〜in会津若松(飯盛山) 旅行日記
7時に起きて温泉に入り、朝食。

とても美味しい朝食でした。
旅館を9時ちょっとすぎに出て飯盛山に向かいました。
すぐそばのお土産屋さんの駐車場を借りて、飯盛山へ

白虎隊が鶴ヶ城を見ながら自刀した場所から会津若松の街を
遠くに鶴ヶ城が見えます。

そしてさざえ堂
面白い建築でサザエのようにくるくる回りながら上に登っていけます
六角三層の仏堂です。


彫刻が見事です。
戸ノ口堰洞窟。
人工的に作られた洞窟で白虎戦士がこの洞窟を抜けて飯盛山に逃れたと伝えられているそうです。

飯盛山のお土産屋さんでまさかまさか、刀を買うことになるとは思わなかった。
仁海が欲しがり、主人もいいねと…。
漆ぬりの竿だからかなりの金額
この後の買い物に影響が〜
0

とても美味しい朝食でした。
旅館を9時ちょっとすぎに出て飯盛山に向かいました。
すぐそばのお土産屋さんの駐車場を借りて、飯盛山へ

白虎隊が鶴ヶ城を見ながら自刀した場所から会津若松の街を
遠くに鶴ヶ城が見えます。

そしてさざえ堂
面白い建築でサザエのようにくるくる回りながら上に登っていけます
六角三層の仏堂です。


彫刻が見事です。
戸ノ口堰洞窟。
人工的に作られた洞窟で白虎戦士がこの洞窟を抜けて飯盛山に逃れたと伝えられているそうです。

飯盛山のお土産屋さんでまさかまさか、刀を買うことになるとは思わなかった。
仁海が欲しがり、主人もいいねと…。
漆ぬりの竿だからかなりの金額
この後の買い物に影響が〜
