2007/6/2
「第4回大会終了」
皆さん、こんばんは!!
今年は、なぜか私的にも余裕がないかな・・・
更新サボっていて申し訳ありません。
来年はきちんと、スタッフみんなで書き込みできるよう、役割分担をします(笑)
さて、第4回常陸国YOSAKOI祭りも無事終了しました。
当初スタッフも少なくて大丈夫かな〜なんて思っていましたが、チームの皆さんのご協力や少なくてもスタッフのみんなの頑張りがあって、どうにか事故もなく終了しました。
特に今年は初めてということがたくさんあって、結構心配しましたが、途中どたばた劇はあったものの、無事終了・・・ホッとしました。
まず、一番目が日立会場で、学生大会を開催したということ。
学生大会ってことは、審査があるってこと・・・
でも、学生大会の審査は結構単純になってるので、本祭のコンテストと比べるとぜんぜん簡単なので、問題ないかな〜なんて思っていて、本部のほうからも私と星君の二人だけで日立入り・・・
でも、あれっ?
集計の席は?審査員の席は?審査員の受付は?審査のスタッフは?審査の責任者は?・・・?の?????だらけ。
こうなったら、自分たちでするしかないと準備をしていると、えぇ〜ステージでは開会式が始まってる〜(涙)
演舞チームの待機場所を見てみると、最初の1チームしか来てないし〜
どうやら、チームの誘導はいないらしい。その上、導線が解かりにくくて、チームの人たちもどこへいっていいかわからない感じのよう。
急遽、応援に来てくれていた、櫻井氏とそのお友達(神奈川、三重、大阪?)に手伝ってもらって、チームを誘導・・・
どうにかスムーズに流れ始めました。
と思ったのもつかの間、審査があと2チームほどで始まるというのに、審査員が誰も来てない〜ってことで、審査員集めに走り回り、どうにか間に合いそうかな〜なんて思っていると、審査員の席が先ほどから降り出した雨で、ぐしょぐしょ・・・(涙)
近くにあった来賓席を審査員席に・・・と思っても雨が降っていて、たくさんの人がそのテントの中に入っていて、これを動かすのは・・・と思っていると、現地のスタッフの人は動かしちゃいました(驚)
と、そんなことをしているうちに審査員も集まり、ようやく審査開始・・・
ちょっと、遅れてしまいましたが無事学生大会が始まりました。
ここまで書いたら、なんか、かなり長くなってしまったので、続きはまた後日ということで・・・

0
投稿者: staff kasai
トラックバック(0)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。