2017/10/10
上地区の自然「ツルニンジン」 自然
10月10日 秋晴れの良い天気と言いたいところですが、気温が30度近くまで上がりとても爽やかとは言えませんが、上地区「秦野」を歩いてきました。
7月にもお伝えしました新東名の工事も進んでいます。今日は公民館の駐車場から西方向を撮影してみました。工事が始まったころは山が削られ茶色い地肌が見えていましたが、いまは草が生えてわからなくなりましたが、近くへ行くとダンプカーや重機の音が響いてきます。静かな里山でしたがすっかり変わってしまいました。
雑木林の縁でツルニンジンを見つけました、最近は見かけなくなりましたがラッキーでした。
トリカブトも咲いていました。綺麗な青色です。
コゲラが勢いよく木の幹をつついています。
1
7月にもお伝えしました新東名の工事も進んでいます。今日は公民館の駐車場から西方向を撮影してみました。工事が始まったころは山が削られ茶色い地肌が見えていましたが、いまは草が生えてわからなくなりましたが、近くへ行くとダンプカーや重機の音が響いてきます。静かな里山でしたがすっかり変わってしまいました。

雑木林の縁でツルニンジンを見つけました、最近は見かけなくなりましたがラッキーでした。


トリカブトも咲いていました。綺麗な青色です。

コゲラが勢いよく木の幹をつついています。


