2010/2/21 18:13
最近、、
帰宅するやいなや、チューハイでティータイムします_笑
それと最近、
ドラマ「不毛地帯」の影響で、真珠湾襲撃とかグルったりウィキってました。
流れで、さかのぼりまくった・・
・日露戦争、日本が勝利。
・第一次世界大戦による世界恐慌、
・アメリカからのブロック経済、
・植民地や資源のない日本、ドイツ、イタリアは仲良し、
・ドイツがポーランド&ソ連進攻、
・大東亜共栄圏、
・インドシナ、ジャワ島の石油(映画:戦場のメリークリスマス)
・日本が作った満州国、
・孤立イギリスの策略?、ルーズベルトへ、アメリカの策略?
・ハルノート
・(日中戦争の解決のため?)真珠湾ドカン!
・太平洋戦争開戦。
・広島原爆。
・ポツダム宣言-無条件降伏
ドラマ放送当時は「不毛地帯」ってシベリアの地を日本にどう置き換えるのかなっておもってました。
農作物が育たない地。
資源がない地。他国に頼らざるを得ない国。
でも後に、主人公「壹岐正(イキタダシ)」 自身のことを表現しているのでは?とも思った。
彼は根を張らない人物だから。
資源には根が大事ですよね。
0
それと最近、
ドラマ「不毛地帯」の影響で、真珠湾襲撃とかグルったりウィキってました。
流れで、さかのぼりまくった・・
・日露戦争、日本が勝利。
・第一次世界大戦による世界恐慌、
・アメリカからのブロック経済、
・植民地や資源のない日本、ドイツ、イタリアは仲良し、
・ドイツがポーランド&ソ連進攻、
・大東亜共栄圏、
・インドシナ、ジャワ島の石油(映画:戦場のメリークリスマス)
・日本が作った満州国、
・孤立イギリスの策略?、ルーズベルトへ、アメリカの策略?
・ハルノート
・(日中戦争の解決のため?)真珠湾ドカン!
・太平洋戦争開戦。
・広島原爆。
・ポツダム宣言-無条件降伏
ドラマ放送当時は「不毛地帯」ってシベリアの地を日本にどう置き換えるのかなっておもってました。
農作物が育たない地。
資源がない地。他国に頼らざるを得ない国。
でも後に、主人公「壹岐正(イキタダシ)」 自身のことを表現しているのでは?とも思った。
彼は根を張らない人物だから。
資源には根が大事ですよね。
