HINO飛ぶ教室
『HINO飛ぶ教室』とは東京都日野市にあるインクルージョンに基づくフリースクールです。小学生から大人まで、誰でもが来られる「開かれた場」です。
不登校・ひきこもり傾向・発達障害など様々な子どもや若者が来ています。
学習支援だけでなく、スポーツや様々な社会体験などを通じて、ソーシャルスキルを身につける支援もしています。
【連絡先】
〒191-0031 日野市高幡1009-1 RAMO2F
TEL:042-511-6359(火・木休み/14:00〜20:00)
携帯:090-9950-2358
メール:hinotobu@m2.hinocatv.ne.jp
solalis@t.vodafone.ne.jp
12
不登校・ひきこもり傾向・発達障害など様々な子どもや若者が来ています。
学習支援だけでなく、スポーツや様々な社会体験などを通じて、ソーシャルスキルを身につける支援もしています。
【連絡先】
〒191-0031 日野市高幡1009-1 RAMO2F
TEL:042-511-6359(火・木休み/14:00〜20:00)
携帯:090-9950-2358
メール:hinotobu@m2.hinocatv.ne.jp
solalis@t.vodafone.ne.jp

タグ: 障がいを抱えた子どもたち
2015/2/28 2月の行事 行事
2・1(日)< カラオケ >
PM1〜 立川
2・6(金)< フットサル >
PM5:30〜7:30 子安市民センター
2・7(土)< 土曜マッククラブ >
PM3〜
2・8(日)< コミュニケーションの苦手な人のための会話のワークショップC&R >
PM1〜4:30 日野市中央福祉センター
2・11(水・祝)教室はお休みです。
2・14(土)< 神宮球場バッティング・センター >
PM3〜 当日は女子プロ野球の選手(埼玉アストライア)がコーチしてくれます。
2・15(日)教室はお休みです。「ハーンの妻たちへ」出席のため。
2・20(金)< フットサル >
PM5:30〜7:30 子安市民センター
2・22(日)< 映画「味園ユニバース」「ミュータント・タートル」>
MOVIX立川(上映時間未定)
2・25(水)< 支援を必要とする子ども・若者のための夕食会 >
PM6〜 日野市中央公民館2F調理室 ¥600
2・28(土)教室はお休みです。(慶応大学にて講演会のため)
0
PM1〜 立川
2・6(金)< フットサル >
PM5:30〜7:30 子安市民センター
2・7(土)< 土曜マッククラブ >
PM3〜
2・8(日)< コミュニケーションの苦手な人のための会話のワークショップC&R >
PM1〜4:30 日野市中央福祉センター
2・11(水・祝)教室はお休みです。
2・14(土)< 神宮球場バッティング・センター >
PM3〜 当日は女子プロ野球の選手(埼玉アストライア)がコーチしてくれます。
2・15(日)教室はお休みです。「ハーンの妻たちへ」出席のため。
2・20(金)< フットサル >
PM5:30〜7:30 子安市民センター
2・22(日)< 映画「味園ユニバース」「ミュータント・タートル」>
MOVIX立川(上映時間未定)
2・25(水)< 支援を必要とする子ども・若者のための夕食会 >
PM6〜 日野市中央公民館2F調理室 ¥600
2・28(土)教室はお休みです。(慶応大学にて講演会のため)

2014/12/31 12月のお知らせ 行事
*12・7(日)< コミュニケーションの苦手な人のための会話のワークショップC&R >
□PM1〜4 □日野市金子橋地区センター □¥1000(教室メンバー¥500)
*12・12(金)< フットサル教室 >
□PM5:30〜7:30 □八王子市台町市民センター
□¥2000(教室メンバー¥1000)
*12・13(土)< 土曜マッククラブ >
□PM3〜 □¥500
*12・14(日)< MLS英語劇「冬物語」 >
□PM12:30 □西東京市保谷こもれびホール □¥1200
*12・17(水)教室はお休みです。市川市での向谷地先生の講演会に出席予定です。
*12・19(金)< ダブルデイ・フィールド・バッティングセンター >
杉山さんの発案で町田市に行きます。当日は女子プロ野球の選手がコーチしてくれます。
□PM4:30〜 □¥1000
*12・21(日)< カラオケ >
□立川 PM1〜 □¥1500
*12・22(月)< ナイターテニス >
□多摩平公園 □¥1000
*12・23(祝・火)< 映画「劇場版アイカツ」「仮面ライダー・ドライブ&鎧武 >
□上映時間は未定です。20(土)以降に問い合わせてください。
*12・24(水)< 夕食会・炒飯 >
□PM6〜 □日野市中央公民館 □¥600
*12・26(金)< フットサル教室 >
□PM5:30〜7:30 □八王子市台町市民センター
□¥2000(教室メンバー¥1000
*12・28(日)< 歳末・餃子パーティー >
□PM1:30〜 □日野市中央公民館 □¥1000
*12・30(火)〜1・3(土)教室は冬休みです。
*1・4(日)< コミュニケーションの苦手な人のための会話のワークショップC&R >
□PM1〜4 □日野市中央福祉センター □¥1000(教室メンバー¥500)
0
□PM1〜4 □日野市金子橋地区センター □¥1000(教室メンバー¥500)
*12・12(金)< フットサル教室 >
□PM5:30〜7:30 □八王子市台町市民センター
□¥2000(教室メンバー¥1000)
*12・13(土)< 土曜マッククラブ >
□PM3〜 □¥500
*12・14(日)< MLS英語劇「冬物語」 >
□PM12:30 □西東京市保谷こもれびホール □¥1200
*12・17(水)教室はお休みです。市川市での向谷地先生の講演会に出席予定です。
*12・19(金)< ダブルデイ・フィールド・バッティングセンター >
杉山さんの発案で町田市に行きます。当日は女子プロ野球の選手がコーチしてくれます。
□PM4:30〜 □¥1000
*12・21(日)< カラオケ >
□立川 PM1〜 □¥1500
*12・22(月)< ナイターテニス >
□多摩平公園 □¥1000
*12・23(祝・火)< 映画「劇場版アイカツ」「仮面ライダー・ドライブ&鎧武 >
□上映時間は未定です。20(土)以降に問い合わせてください。
*12・24(水)< 夕食会・炒飯 >
□PM6〜 □日野市中央公民館 □¥600
*12・26(金)< フットサル教室 >
□PM5:30〜7:30 □八王子市台町市民センター
□¥2000(教室メンバー¥1000
*12・28(日)< 歳末・餃子パーティー >
□PM1:30〜 □日野市中央公民館 □¥1000
*12・30(火)〜1・3(土)教室は冬休みです。
*1・4(日)< コミュニケーションの苦手な人のための会話のワークショップC&R >
□PM1〜4 □日野市中央福祉センター □¥1000(教室メンバー¥500)

2014/11/2 コミュニケーションの苦手な人のための会話のワークショップC&R 会話のワークショップ
第1部:アイスブレイク
(緊張を溶かすための簡単なゲーム等)
第2部:会話のワークショップ
(二人で5分間決められたルールやテーマに基づいて会話)
(難しい方は日常場面にありがちな状況を設定して2〜3分)
第3部:茶話会
(1部・2部を踏まえたフリートーク)
隠れ第4部;フリートーク
(駅前のマック等に移動してお茶しながら自由な会話を)
*11・2(日)PM1〜4
*日野市中央福祉センター2F娯楽室
*会費 ¥1000(HINO飛ぶ教室メンバー¥500)
*協力:日野市社会福祉協議会・イイトコサガシ
*お問い合わせ・参加申し込み(初参加の方は必ずご連絡ください)
090-9950-2358(滝口)
solalis@t.vodafone.ne.jp
*当日のファシリテーター
ソラリス・くう
0
(緊張を溶かすための簡単なゲーム等)
第2部:会話のワークショップ
(二人で5分間決められたルールやテーマに基づいて会話)
(難しい方は日常場面にありがちな状況を設定して2〜3分)
第3部:茶話会
(1部・2部を踏まえたフリートーク)
隠れ第4部;フリートーク
(駅前のマック等に移動してお茶しながら自由な会話を)
*11・2(日)PM1〜4
*日野市中央福祉センター2F娯楽室
*会費 ¥1000(HINO飛ぶ教室メンバー¥500)
*協力:日野市社会福祉協議会・イイトコサガシ
*お問い合わせ・参加申し込み(初参加の方は必ずご連絡ください)
090-9950-2358(滝口)
solalis@t.vodafone.ne.jp
*当日のファシリテーター
ソラリス・くう

2014/10/25 東京・多摩「大人の発達障害」当事者会 発達障害
高校生以上の当事者・家族・支援者のための茶話会です。
お気軽にご参加ください。
(代表世話人 滝口 仁)
*10・25(土)PM1〜4
*日野市中央福祉センター2F娯楽室
*会費 ¥500(茶菓代込)
*いつもは第3土曜日ですが、今月は第4になりました。
影山裕騎さん(東大和市)が北海道の「浦河べてるの家」を訪問した時の報告会をします。
*問い合わせ・参加申し込み
090-9950-2358(滝口)
solalis@t.vodafone.ne.jp
1
お気軽にご参加ください。
(代表世話人 滝口 仁)
*10・25(土)PM1〜4
*日野市中央福祉センター2F娯楽室
*会費 ¥500(茶菓代込)
*いつもは第3土曜日ですが、今月は第4になりました。
影山裕騎さん(東大和市)が北海道の「浦河べてるの家」を訪問した時の報告会をします。
*問い合わせ・参加申し込み
090-9950-2358(滝口)
solalis@t.vodafone.ne.jp
