ポケモン白買った。 一般
北米版が来年3月に発売って知ってたから、そこまで待とう、って一度は心に決めていたのに、結局買ってしまいました。
そういえばリメイク金銀でもまったく同じこと言ってた気がする。ポケモンは日々進歩してるっていうのに。見習わないと。
とりあえず合計3時間くらいやっての感想ですが、
今回のライバルというよりも幼馴染3人がそれぞれポケモンをもらってスタートという感じで、2、3回彼らと戦うこともありました。
そのほかロケット団ポジションのプラズマ団、さらには謎の人物Nというのも出てきて、ストーリーも結構面白そうです。
町が立体的だったり、戦闘アニメがすごく凝ってたりするんですけど、サクサク進みたい派なので、別に今まで通りでも、という感じ。建物に入るときもいちいちズームしたりして、早く入れよ、と思ったり。
一つ目のジムが、最初に選んだポケモンの弱点を突くものを出してくるものの、その弱点をつけるポケモンを前もって貰うことができたりとか、ちょっと親切すぎな面も。
でも、ネットの情報を見る限り、一回四天王を倒した後急激に敵が強くなるそうなので、楽しみです。
ちなみに最初は水タイプのポケモンを選びましたが、ヨーテリーという犬が可愛いので、そっちばかり主力で使ってます。
店舗で、定価で買いましたが、そろそろネットでも確実に手に入るようになってきてると思います。
アマゾンのリンクを置いておきます↓
ポケットモンスター ブラック
ポケットモンスター ホワイト
そういえばリメイク金銀でもまったく同じこと言ってた気がする。ポケモンは日々進歩してるっていうのに。見習わないと。
とりあえず合計3時間くらいやっての感想ですが、
今回のライバルというよりも幼馴染3人がそれぞれポケモンをもらってスタートという感じで、2、3回彼らと戦うこともありました。
そのほかロケット団ポジションのプラズマ団、さらには謎の人物Nというのも出てきて、ストーリーも結構面白そうです。
町が立体的だったり、戦闘アニメがすごく凝ってたりするんですけど、サクサク進みたい派なので、別に今まで通りでも、という感じ。建物に入るときもいちいちズームしたりして、早く入れよ、と思ったり。
一つ目のジムが、最初に選んだポケモンの弱点を突くものを出してくるものの、その弱点をつけるポケモンを前もって貰うことができたりとか、ちょっと親切すぎな面も。
でも、ネットの情報を見る限り、一回四天王を倒した後急激に敵が強くなるそうなので、楽しみです。
ちなみに最初は水タイプのポケモンを選びましたが、ヨーテリーという犬が可愛いので、そっちばかり主力で使ってます。
店舗で、定価で買いましたが、そろそろネットでも確実に手に入るようになってきてると思います。
アマゾンのリンクを置いておきます↓
ポケットモンスター ブラック
ポケットモンスター ホワイト