iPhone発売 一般
でましたね。iPhone。携帯+音楽プレーヤー。
僕はあんまり魅力を感じなかったんだけど、どうなんだろ。
まず、iPodの時点でどうなのかってこと。あれはみんな持ってて一種のステータスみたいになってる部分があったのかなって。
もちろんMDやCDプレーヤーを持ち歩いて聞くっていうか「ウォークマン」っていう土壌は前々から存在してたし、ほとんどの人が少なくとも自宅でなにかしらの音楽を聴くのは至極普通のことだったと思う。
でもそれがiPodの流行(?)によってファッションの一部というか、アクセサリ的な一面も帯びてきたと思う、そして女性とか若い人を中心にみんな持ち始めて。
なかには僕みたいな中二病な奴(笑)が「人と同じはいやだ」とか言ってソニーのを使ってみたりして、元来ウォークマンと言えばソニーだったのに、完全にiPodの登場で業界全体を盛り上げてもらっちゃってるみたいな。
iPhoneの話に戻ると、やっぱ一番の短所はお財布携帯とワンセグがないとこだよね。
海外は基本札で払って、小銭をじゃらじゃらもらって、んでそういうのはいろんなとこでチップとして払う。それがきっちり支払えてしまうんだから、チップ用の小銭はどうするってなるし、いらないんだよね。
ワンセグも使う前はいらないって思ってたけど、テレビがもともとなかった部屋とか、パソコンでレポート書いてる時に、机のわきに置いておいて、音声メインで見るとか、そういうのですごく重宝してるから、ないと困る。
他にもメール機能がないらしいし。一回ネットにつないで、WEBメールにログインしてからじゃないとだめらしい。ネットの情報だと、タッチパネルのせいで、通話中にほっぺたが触れて、勝手に終話しちゃうらしい。
だから単に流行だから買ってみたけど、ぜんぜんじゃん、とか言ってしまう人向けではないのかもしれないと思った。
昔からのマックの、「使いこなせないやつは来なくていいよ、でも、悪いけど俺達のセンスが一番だから。それはガチ」みたいなことなのかもしれない。
今後僕は買うかどうかですか?一応親がSH906iを買うとか言ってました。
※画面全体がタッチパネルの携帯ですw
僕はあんまり魅力を感じなかったんだけど、どうなんだろ。
まず、iPodの時点でどうなのかってこと。あれはみんな持ってて一種のステータスみたいになってる部分があったのかなって。
もちろんMDやCDプレーヤーを持ち歩いて聞くっていうか「ウォークマン」っていう土壌は前々から存在してたし、ほとんどの人が少なくとも自宅でなにかしらの音楽を聴くのは至極普通のことだったと思う。
でもそれがiPodの流行(?)によってファッションの一部というか、アクセサリ的な一面も帯びてきたと思う、そして女性とか若い人を中心にみんな持ち始めて。
なかには僕みたいな中二病な奴(笑)が「人と同じはいやだ」とか言ってソニーのを使ってみたりして、元来ウォークマンと言えばソニーだったのに、完全にiPodの登場で業界全体を盛り上げてもらっちゃってるみたいな。
iPhoneの話に戻ると、やっぱ一番の短所はお財布携帯とワンセグがないとこだよね。
海外は基本札で払って、小銭をじゃらじゃらもらって、んでそういうのはいろんなとこでチップとして払う。それがきっちり支払えてしまうんだから、チップ用の小銭はどうするってなるし、いらないんだよね。
ワンセグも使う前はいらないって思ってたけど、テレビがもともとなかった部屋とか、パソコンでレポート書いてる時に、机のわきに置いておいて、音声メインで見るとか、そういうのですごく重宝してるから、ないと困る。
他にもメール機能がないらしいし。一回ネットにつないで、WEBメールにログインしてからじゃないとだめらしい。ネットの情報だと、タッチパネルのせいで、通話中にほっぺたが触れて、勝手に終話しちゃうらしい。
だから単に流行だから買ってみたけど、ぜんぜんじゃん、とか言ってしまう人向けではないのかもしれないと思った。
昔からのマックの、「使いこなせないやつは来なくていいよ、でも、悪いけど俺達のセンスが一番だから。それはガチ」みたいなことなのかもしれない。
今後僕は買うかどうかですか?一応親がSH906iを買うとか言ってました。
※画面全体がタッチパネルの携帯ですw