ウェカピポ 一般
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」には洋楽とかアクセのメーカーとかからもじった名前がキャラクターとかにでてくるんですけど、今月のウルトラジャンプに掲載されたSBR(ジョジョ7部)から登場した「ウェカピポ」と「マジェント・マジェント」がどうやらSOUL'd OUTの曲名からとっているようで…
前から本人達が作者である荒木さんの大ファンと公言し、対談してたのは知ってましたが(You Tubeに動画があるかも)あんまり聞かないタイプの音楽なので、気にしてなったのですが、シングルのジャケットをかかれたり、映画のテーマソング歌ったり、そしてついに本編に登場してきたので、ちゃんと聞いてみようかなぁって思ってアルバムを借りてきました。
(本人達も、邦楽から登場はまずあり得ないことだとわかりながら、できれば出してほしいと言っていたし、作者も快諾していましたが、ポーズというか、社交辞令的なものだと思ってました。本人達もすごいよろこんだと思います。)
まず、ラップということで、抵抗はあったのですが、どちらかというとポップよりで、あとヒューマンビートボックスという、ボイスパーカッションにあこがれてる僕にとっ大好物?なサウンドだったりとか、あとはとにかく歌詞がよくて、一気に引き込まれて行きました。
もともと音痴で声も小さいので絶対にカラオケでは歌えませんが、TOKYO通信とかはついつい口走りそうになっちゃいます。
シングルコレクションというアルバムを借りたんですけど、歌詞で一番いいのはTo ALL Tha Dreamersで、サウンドならStarlight Destinyって曲です。
夏に武道館のライブのDVDが出るらしいので、それも借りるか、評判で買うかもしれません。(実際のパフォーマンスの方がよりかっこいい、ということなので
ブログランキングへ
前から本人達が作者である荒木さんの大ファンと公言し、対談してたのは知ってましたが(You Tubeに動画があるかも)あんまり聞かないタイプの音楽なので、気にしてなったのですが、シングルのジャケットをかかれたり、映画のテーマソング歌ったり、そしてついに本編に登場してきたので、ちゃんと聞いてみようかなぁって思ってアルバムを借りてきました。
(本人達も、邦楽から登場はまずあり得ないことだとわかりながら、できれば出してほしいと言っていたし、作者も快諾していましたが、ポーズというか、社交辞令的なものだと思ってました。本人達もすごいよろこんだと思います。)
まず、ラップということで、抵抗はあったのですが、どちらかというとポップよりで、あとヒューマンビートボックスという、ボイスパーカッションにあこがれてる僕にとっ大好物?なサウンドだったりとか、あとはとにかく歌詞がよくて、一気に引き込まれて行きました。
もともと音痴で声も小さいので絶対にカラオケでは歌えませんが、TOKYO通信とかはついつい口走りそうになっちゃいます。
シングルコレクションというアルバムを借りたんですけど、歌詞で一番いいのはTo ALL Tha Dreamersで、サウンドならStarlight Destinyって曲です。
夏に武道館のライブのDVDが出るらしいので、それも借りるか、評判で買うかもしれません。(実際のパフォーマンスの方がよりかっこいい、ということなので
ブログランキングへ
Single Collection (初回限定盤)(DVD付)
posted with amazlet on 07.06.26
SOUL’d OUT Diggy-MO’ Bro.Hi Shinnosuke
SE (2006/12/27)
売り上げランキング: 8298
SE (2006/12/27)
売り上げランキング: 8298