選挙あれこれ 携帯より
基本的にただの独り言なんで、スルーしてください。真紀子さんが頭もじゃもじゃで頭の悪いといっていたあの人にまんまと逃げられた今回の選挙。自民が勝ち逃げという意味でなく、問題は何一つ解決しないまま人気を終え、まさに約束を果たしたいい総裁、で終わろうとしているってこと。任期中は税金は上げないだろうけど、その後は…
個人的には、はなから郵政民営化の国民投票をやって、解散なんてすべきじゃなかったと思う。政権活動してる間に単語10個覚えたほうが、いやいや話し合うべき問題が沢山あったんじゃないといいたい。というか小林さんは無党派だったら受かってたはず。あと改革黒Tの社長さんは受かってたら郵政の監査的位置につかされて、ゆうちょだけは残るみたいな。手数料タダ銀行実現みたいな絵が浮かんだ。
個人的には、はなから郵政民営化の国民投票をやって、解散なんてすべきじゃなかったと思う。政権活動してる間に単語10個覚えたほうが、いやいや話し合うべき問題が沢山あったんじゃないといいたい。というか小林さんは無党派だったら受かってたはず。あと改革黒Tの社長さんは受かってたら郵政の監査的位置につかされて、ゆうちょだけは残るみたいな。手数料タダ銀行実現みたいな絵が浮かんだ。