行ってきましたよ!
『斉藤和義 I

MEライブツアーin横浜ブリッツ』
メンバーはオレとあんちゃん、今ちゃん、じーこさん!
熊谷まで車で行って、湘南新宿ライナーで横浜まで一本!
熊谷駅でキップを買おうとしたら、ホリデーパスなるお得なキップをじーこさんが発見!
往復で¥1000も浮いた! ナイス
この日今ちゃんとじーこさんが伝説達成(記憶に残るであろう珍場面or珍言動)
まずは今ちゃんから
横浜から中華街に行くにはJRからみなとみらい線に乗り換えなければいけないんだけど、当然行きに買ったキップはJRだから、みなとみらい線(地下鉄)の改札は通れないはずなんだけど
もちろん今ちゃんを除く3人は地下鉄のキップを買おうとしていたら今ちゃんは何の迷いも無くJRのホリデーパスを改札に挿入!
通過(ビックリ)
改札の向こうでなんで、みんな来ないのって感じでこっちを見ている今ちゃん!
こっちはなんで通れるのって感じで仰天顔の3人!
さすがだ!
やっぱりこの人は何かをやってくれる!
今ちゃん伝説達成おめでとう
そして
じーこさんの伝説!
中華街でランチしてから、中華街散策!
そろそろ時間だからって事で横浜ブリッツへ移動する地下鉄の中
じーこさんが「横浜駅ってコインランドリーってあるかなぁ?」と言って・・・
みんなしばらく・・・???
何か洗いたいの?
ここまで来て?
って感じだったんだけど
あんちゃんが「もしかしてコインロッカーの事?」
少し・・・な感じのあと車内で大爆笑!
腹が痛くなるくらいの笑いは久しぶり!
ナイスじーこさん

伝説達成です!
そんなこんなで昼間の珍道中を終え
この日最大の目的であるブリッツのある新高島駅へ到着して荷物をコインランドリー・・・もといコインロッカーで預けて、オレはすでにテンションが上がっていたのでロッカーにジャケットを入れてTシャツにパーカーで気合い十分な感じの戦闘体勢でいざブリッツへ
会場へつくなり長蛇の列・・・
チケットに書いてある整理番号順での入場、うちらの番号は1010番台ですぐには入れず冬の寒空の下、Tシャツ&パーカーでブルブル
みんなから「バカ」だ「アホ」だ言われながら横を向いてみると長Tだけでオレ以上に
震えている人が居るではないか!?
お互い目が合って一発で意気投合!
聞けば俺と同級生で何年か前まで劇団四季に所属していてライオンキングに出てたんだって!
カップルで来ていたトモくんとトモちゃんのトモーズと6人で見ることに
生まれて初めての横浜ブリッツ!
見た位置はPAより少し後ろの位置で最後列だったんだけど
十分に斉藤和義の表情まで見れる近さで大満足!
すげーカッコイイ!
やばい!
バンドがやりたくなった!
単純でしょ! でも男なんてそんなモンだ
いやぁー盛り上がったな!
ライブ終了後、普通に竹中直人が居た!
おぉぉぉー! 黒かった!
トモーズのトモくんは音楽活動もしているらしく、連絡先を交換してまたの再会を約束した!
一緒に何かやれたらいいね!
っていうか「やろう」!
いい出会いだ!

↑
斉藤和義の愛車アルファロメオ
普通に停まってた!
一日最高に楽しかった!
みんなありがとう!
またいっぱい楽しい事しよう!

0