1月19日に放送が開始された
植松ラヂヲを聞いてみました。
んでは、聞いて思ったことをつらつらと。
・野菜は本当はうまいもんなんです、たぶん
・「明けましておめでとうございます」くらい合わせてください
・今回のキーワード : 新陳代謝
・ノロ=噴射
・DJ OZMAの次で大変だったでしょうけど、アンジェラ・アキさんは堂々と歌ってくれました
・片山さんが
ノニジュースを飲んだ後の「パンツの味がする」というコメントに爆笑
・片山さん、さらに「タンスのはじっこの味がする」とコメント
・ノビヨ師匠は「小学校の机の味がする」とコメント
【書初め大会】
・お年玉プレゼントでセンブリ茶1年分はキツイ
・"みずみずしい=汁気たっぷり"は微妙にイコールではないような気がする
・お茶をこぼしたりのグダグダ加減がこのラジオの肝
・坂口さんは丸文字である。2へぇ
・確かに「艶やか」という言葉は日常生活ではあまり使わない
・白い艶やかな汁と書いて"はくえんじる"。受験のお守りになるかは不明
・『DS手品大全』というソフトは存在しません
・
Wikipediaによると、日本の国技は相撲と武道と囲碁らしい
・見せパンは 見てるこっちが ハズかしい
・師匠はトランクス派
・ついに「ピー」音が入っちゃったか
・人の価値観なんて時間と共に変わっていくもんです
というか大丈夫なんですかね、ファンクラブイベントは?
今のところ出演者の応募が少ないみたいですが。
アンサンブル須賀家は師匠が即時却下してたし…。

0