Gamemusic Garden
このブログについて
演奏会レポ記事
hideライター活動履歴
ゲーム履歴
7/7
風のクロノア 1&2アンコール
7/22
LIVE A LIVE
7/29
ゼノブレイド3
最近の記事一覧
4/30
ゼノブレイド3の発売日が早くなった。
3/31
ブログの終わり。そして、新たな始まり。
2/28
hide、サクナヒメで稲作にハマる の巻
1/31
FF7の発売から25年。
12/31
さらば2021年、よろしく2022年
11/30
エオルゼアはイイぞ
10/31
すぎやま先生の思い出
9/30
ワクチンの接種を受けました
8/31
からあげクン“光と闇のクリスタル味” を買って食べてみた
管理人ツイッター!
ゲーム・ゲーム音楽の最新情報、
おすすめ動画、ブログ更新案内など、
日々まったりつぶやいてます。
@hide_gm からのツイート
管理人プロフィール
名前:hide(ひで)
「毎日、楽しく」をモットーに生きるひと。ゲームとゲーム音楽が大好き!
プロ・アマチュア問わず、あちこちのゲーム音楽演奏会に足を運び、その様子をお伝えするレポート記事を書いています。
持っているサントラは350枚を超えました。
もっと詳しいプロフィールは⇒
こちら
◇イベントレポート記事一覧
◇所持サントラ一覧
【ライターとして活動中です】
ゲーム音楽関係の記事を主に執筆しています。
ファミ通
さん、
インサイド
さん、
2083WEB
さん、
ニンテンドードリーム(ニンドリ)
さん、ゲーム音楽演奏会のパンフレット(
Game Symphony Japan
、4starオーケストラ、
光田康典さん20周年ライブ
)などで多数の記事を執筆。2015年〜2017年にインサイドさんで
『hideのゲーム音楽伝道記』
を連載していました。
2018年には
『ゼノブレイド2』オリジナル・サウンドトラック CDコンプリート盤/USBコンプリート盤のブックレット制作に参加させていただきました。
【hide各種アカウント】
Twitter
/
mixi
/
Facebook
フォロー、マイミク申請、友達申請などお気軽にどうぞー!
RSS(新着記事の受信)登録はこちら
▼管理人おすすめ記事▼
おすすめのゲーム音楽を紹介しあうオフ会レポ
リトルさんの『クロノ・トリガー』を聴いてきた!
浜松市の楽器博物館に行ってきました。
音楽の壮大さに心を撃ちぬかれました。
『天地創造』
爽やかで、温かくて、元気をもらえる作品。
『夏空のモノローグ』
ゼルダオフ会に行ってきた!
白鳥さんも出演『FF9』特集コンサートレポ
『ゼルダ』25周年記念コンサートレポ
アキバ・サントラショップツアーに行ってきた
FF5ジャックされた新宿駅に行ってきた
言葉について思うこと。
記事検索
このブログを検索
記事カテゴリ一覧
雑記 (378)
イベントレポート (89)
演奏会情報 (195)
サントラ情報 (72)
放送系情報 (38)
情報色々&お知らせ (28)
動画 (49)
食べログ (28)
ノビヨ師匠 (149)
ゲーム/全般 (474)
ゲーム/ドラクエ (91)
ゲーム/FF (208)
ゲーム/逆転裁判 (52)
ゲーム/テイルズ (37)
ゲーム/マリカー (20)
FF6Aプレイ日記 (22)
FF5Aプレイ日記 (21)
DS版FF4プレイ日記 (9)
DS版FF3プレイ日記 (28)
三日月の散歩 (14)
天使と悪魔 (9)
バトン (29)
My Favorite Music (56)
気になったニュース (20)
仕事 (72)
入院中日記 (10)
マンガ (16)
過去記事一覧(Since 2006/07)
2022年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(1)
2021年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(2)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2020年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2019年
1月(2)
2月(1)
3月(2)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(2)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2018年
1月(1)
2月(1)
3月(1)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
7月(1)
8月(1)
9月(1)
10月(1)
11月(3)
12月(3)
2017年
1月(2)
2月(1)
3月(1)
4月(4)
5月(2)
6月(2)
7月(2)
8月(2)
9月(3)
10月(2)
11月(1)
12月(2)
2016年
1月(1)
2月(5)
3月(4)
4月(1)
5月(3)
6月(2)
7月(4)
8月(1)
9月(5)
10月(2)
11月(2)
12月(4)
2015年
1月(3)
2月(4)
3月(4)
4月(1)
5月(1)
6月(2)
7月(2)
8月(2)
9月(2)
10月(1)
11月(4)
12月(7)
2014年
1月(2)
2月(5)
3月(8)
4月(3)
5月(3)
6月(3)
7月(7)
8月(1)
9月(2)
10月(6)
11月(3)
12月(3)
2013年
1月(11)
2月(5)
3月(7)
4月(11)
5月(12)
6月(8)
7月(2)
8月(2)
9月(4)
10月(4)
11月(10)
12月(4)
2012年
1月(9)
2月(9)
3月(5)
4月(6)
5月(9)
6月(14)
7月(7)
8月(5)
9月(19)
10月(13)
11月(8)
12月(2)
2011年
1月(33)
2月(30)
3月(4)
4月(7)
5月(17)
6月(13)
7月(12)
8月(13)
9月(8)
10月(13)
11月(13)
12月(9)
2010年
1月(33)
2月(29)
3月(31)
4月(23)
5月(10)
6月(3)
7月(11)
8月(33)
9月(9)
10月(11)
11月(14)
12月(10)
2009年
1月(33)
2月(29)
3月(31)
4月(32)
5月(32)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2008年
1月(31)
2月(32)
3月(33)
4月(34)
5月(33)
6月(33)
7月(37)
8月(42)
9月(45)
10月(36)
11月(30)
12月(36)
2007年
1月(36)
2月(32)
3月(35)
4月(34)
5月(38)
6月(32)
7月(39)
8月(35)
9月(37)
10月(33)
11月(31)
12月(31)
2006年
7月(40)
8月(40)
9月(42)
10月(37)
11月(31)
12月(39)
リンク集
MUSICな日常
杏歌の独白
ゲーム音楽を聴こう
すきなものをすきなだけ
すあまにPOTION
box sentence
Merry Minstrel Meadhouse
ネタバレ趣味日記
Marianas Y・Y World 5
おしょ〜の激コアゲームライフ
→
リンク集のページへ
御アクセス有難うございます
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
メールフォーム
最近の写真/画像
2/28 hide、サクナヒメで…
1/31 FF7の発売から25年…
9/30 ワクチンの接種を受…
8/31 からあげクン“光と…
6/30 やっぱりドラクエが…
ブログサービス
Powered by
« アフロましておめでとうございます
|
Main
|
今年も一年ありがとうございましたm(_ _)m »
2010/1/1
「GAMEMUSIC GARDEN イベントレポート記事一覧」
イベントレポート
GAMEMUSIC GARDEN管理人・hideが今までに参加してきた、
ゲーム音楽演奏会(オーケストラコンサート、ライブなど)や各種イベントのレポート記事一覧です。
▼ゲームニュースサイト「インサイド」で書いたレポート記事 ――――――――――
・
『幻想水滸伝II』の物語を生演奏で追体験!
「MUSICエンジン 第四回演奏会」レポート
(2018年4月7日開催)
・
【レポート】『UNDERTALE』の世界を生演奏で追体験!
「MUSICエンジン 第三回演奏会」
(2017年9月23日開催)
・
【レポート】爽やかな夏空の旋律、再び。『夏空のモノローグ』演奏会
「Concert under the Summer Sky 2017」
(2017年7月30日開催)
・
【レポート】珠玉の『ニーア』楽曲演奏と声優陣の熱演に酔いしれた!
「人形達ノ記憶 NieR Music Concert」
(2017年5月4日・5日開催)
・
【レポート】トロ、クロ、パラッパ、ピポサルも登場! GSJ 23rd CONCERT
〜PlayStationを彩るJAPAN Studio 音楽祭 2017〜
(2017年5月3日開催)
・
【レポート】『ニーア オートマタ』第2期コラボカフェで
『ニーア』の世界観とオリジナル料理を堪能!
(2017年4月22日〜5月19日開催)
・
【レポート】東京交響楽団が『FF』『逆転検事2』『ゼノブレ』などのゲーム音楽を演奏!
「8bit Prince Symphony Concert」
(2017年3月12日開催)
・
【レポート】和楽器で『桃太郎伝説』『モンハン』『ブレイブリーデフォルト』等の
ゲーム音楽を演奏!「ファミ箏」第四回演奏会
(2016年12月17日開催)
・
【レポート】あの名作RPG『エストポリス伝記II』の音楽を演奏!
「MUSICエンジン 第1回演奏会」
(2016年11月12日開催)
※開演前に、『エストポリス伝記II』作曲者の塩生康範さんへ
インタビューさせて頂きました。
記事はこちらです。
・
【レポート】コンサート「GSJ 16th concert」はなるけみちこ&FFVII特集!
ゲームの感動が熱い演奏で蘇る
(2016年4月9日開催)
・
【レポート】爽やかに響く、夏空の旋律。
ファンの愛情で実現した『夏空のモノローグ』演奏会
(2015年8月1日開催)
・
【レポート】“時の最果て” で繰り広げられた音の祝宴!
光田康典作家20周年記念ライブ
(2015年7月25日・26日開催)
【4starオーケストラ2015】(2015年5月3日〜5日開催)
・
【レポート】植松伸夫となるけみちこの名曲群をアイリッシュの演奏で堪能!
「4star2015」Playing Works! Best Vol.01
・
【レポート】菊田裕樹&光田康典の名曲が実力派奏者の演奏で生まれ変わる!
「4star2015」Playing Works! Best Vol.02
・
【レポート】奏者全員で“異議あり!”『逆転検事2』メドレーなどが演奏された
「4star2015」4star ensuite Orchestra
・
【レポート】力強く勇壮な吹奏楽で『ポケモン』『FFV』などを演奏!
「4star2015」BRASS EXCEED TOKYO公演
・
【レポート】「4star2015」FINAL公演!
4star Primal Orchestra Special Concert
・
【レポート】機械と魔導の物語を音楽で追体験!
交響組曲『FFVI』が演奏された「GSJ 8th/9th Concert」
(2015年5月1日・2日開催)
・
【レポート】交響組曲FFVIIを演奏!「GSJ」浜松公演…
クラウドとセフィロスの一騎打ちまで再現
(2015年3月28日開催)
・
ゲーム音楽のニューイヤーコンサート「Game Symphony Japan」5th Concertレポート!
坂本英城や下村陽子ら音楽顧問も登場
(2015年1月4日開催)
・
和楽器で『逆転裁判』『大神』『聖剣伝説3』など多数のゲーム音楽を演奏!
『ファミ箏』第三回演奏会レポート
(2014年12月28日開催)
・
オペラの選択肢まで再現!『FFVI』の思い出が蘇る
「THE MUSIC MAGES 6thコンサート」レポート
(2014年12月13日開催)
・
あたたかいファンの声と愛情で実現!『ボクと魔王』ライブレポート
(2014年12月9日開催)
※終演後には、『ボクと魔王』の音楽プロデューサー・土井潤一さんに
インタビューさせて頂きました。
記事はこちらです。
・
物語に沿った構成、熱い演奏で『FFVII』の音楽を堪能!
「GAME SYMPHONY JAPAN」1st concertレポート
(2014年7月6日)
・
“ありがとう”って何回言っても足りない…『キングダム ハーツ』『ストII』等の
作曲家・下村陽子さんの25周年記念ライブレポート
(2014年2月27日)
・
ガゼル法院の音まで再現、缶詰も楽器に!ファン心をくすぐる
オニオン弦楽合奏団『ゼノギアス』演奏会レポート
(2013年12月11日)
・
900人で『FFI』〜『XI』のラスボス軍団に挑んだ結果は!?
『THE MUSIC MAGES』FFラスボス祭りコンサートレポート
(2013年10月8日)
・
日本BGMフィル始動!大谷智哉氏、下村陽子氏もゲスト出演の
「アンサンブルコンサートI」レポート
(2013年6月16日)
・
全編『FFVIII』への愛にあふれた演奏!
「ガーデンオーケストラ」スペシャルコンサートの模様をレポート
(2013年5月26日)
・
クロノ、聖剣、FF演奏「ブラス・エクシード・トウキョウ」演奏会レポート!
ゲスト植松伸夫氏のトーク内容も掲載
(2013年4月13日)
・
弦楽器の音色で味わうクリスタルの輝き。
『FF3』と『FF9』の演奏会「Melodies of Crystal」レポート
(2012年12月17日)
・
FF音楽をエレクトーンで堪能!
「THE MUSIC MAGES」5thコンサートレポート
(2012年10月28日)
・
植松伸夫氏のバンドEBPとウダーの演奏が響いた!
“自由が丘女神まつり”ライブレポート
(2012年10月8日)
・
光田康典氏特集ライブレポート!
-すべての愛するものたちのために-
(2012年9月30日)
・
光田康典氏も登場! 東京藝術大学にて開催された
“ゲーム音楽シンポジウム”レポート
(2012年9月23日)
▼アマチュアゲーム音楽楽団or団体による演奏会 ――――――――――
[リトルジャックオーケストラ]
第5回定期演奏会 [聖剣伝説2・3、ドラクエ6]
(2008/8/24)
第6回定期演奏会 [FF6](詳細版レポ)
(2009/8/23)
創立10周年記念演奏会 〜リバイバトル〜 [ドラクエ、FF バトル曲特集]
(2010/5/23)
第7回定期演奏会 [クロノトリガー&クロノクロス、ドラクエ1](詳細版レポ)
(2010/11/14)
第8回定期演奏会 [下村陽子さん特集](詳細版レポ)
(2011/8/28)
第9回定期演奏会 [FF5特集](詳細版レポ)
(2012/8/12)
第10回定期演奏会 [FF9特集](詳細版レポ)
(2013/8/18)
【THE MUSIC MAGES】FINAL FANTASY on Electone
(2007/6/2)
【東京ファンタジックブラスバンド】第3回演奏会[マリオ3、MOTHER2など]
(2009/3/21)
【管弦楽団:星の調べ】第2回演奏会 ≪交響曲FFT≫(詳細版レポ)
(2009/11/22)
【THE MUSIC MAGES】FINAL FANTASY on Electone 3rd STAGE [月の明り、亡魂咆哮]
(2010/2/13)
【THE BLACK MAGESカバーバンド『ゴゴ』】1stライブ
(2010/3/27)
【コスモスカイオーケストラ】第3回定期演奏会[再臨:片翼の天使など]
(2010/10/2)
【東京ファンタジックブラスバンド】第4回演奏会[クロノ、逆裁、かまいたちの夜など]
(2010/10/3)
【FCB(ファミコンバンド)】10th Anniversary Live[くにおくんの運動会など]
(2010/10/17)
Nostalgia -Concert Side- [FF、クロノなど/民族楽器で演奏]
(2011/1/29)
【GAMEバンド】3rd Concert 〜神話からお笑いへ〜 [ちちびんたリカ登場]
(2011/2/19)
【コール・クリスタル・マナ】体験版 [ゲーム音楽を合唱]
(2011/7/31)
【THE MUSIC MAGES】FINAL FANTASY on Electone 4th STAGE [FF8特集]
(2011/10/23)
【コスモスカイオーケストラ】第4回定期演奏会
(2012/5/26)
▼メーカー公式コンサート、ライブ、イベント ――――――――――
[ドラクエ]
第23回ファミリークラシックコンサート 〜ドラゴンクエストの世界〜[ドラクエ9]
(2009/8/5)
第24回ファミリークラシックコンサート 〜ドラゴンクエストの世界〜[ドラクエ9]
(2010/8/7)
オリンパスホール八王子開館記念公演 親子で楽しむオーケストラコンサート
交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ…
(2011/4/23)
第25回ファミリークラシックコンサート 〜ドラゴンクエストの世界〜[ドラクエ7]
(2011/8/3)
[FF]
THE BLACK MAGES III Darkness and Starlight LIVE(2008/8/9)
┗
(開始前&第1部編)
┗
(第2部&終了後編)
植松さん新バンド『Earthbound Papas』ライブ(@自由が丘女神まつり)
(2010/10/11)
Distant Worlds music from FINAL FANTASY Returning home [両日分]
(2010/11/6-7)
┗
番外編:植松さん&アーニーロスさんのサイン会
(2010/11/7)
[ファミ通presents PRESS START]
PRESS START 2006
第1部編
第2部編
(2006/9/22)
PRESS START 2007 横浜公演
第1部編
第2部編
(2007/9/17)
PRESS START 2008
開演前編
第1部編
第2部編
(2008/9/14)
PRESS START 2008 上海公演(代理レポ)
(2008/10/31)※ Special Thanks:だぼ特派員
PRESS START 2009
(2009/8/2)
PRESS START 2010
公演編
オフ会編
(2010/9/11)
PRESS START 2011
(2011/8/14)
[そのほか]
EXTRA - HYPER GAME MUSIC EVENT 2007
第1部編
第2部編
(2007/7/7)
逆転裁判 特別法廷2008 オーケストラコンサート秋
(2008/9/23)
テイルズ オブ フェスティバル 2009
(2009/6/14)
VIDEO GAMES LIVE in JAPAN
(2009/9/22)
PASSION: Twilight Legacy [ゼノブレイド『Beyond the Sky』、聖剣伝説2など]
(2010/8/14)
群馬交響楽団 2010夏休みコンサート 〜オーケストラの大冒険〜
(2010/8/22)
ファルコムjdkバンド2011サマーライブ inニコファーレ
(2011/8/12)
ゼルダの伝説25周年 シンフォニーオーケストラコンサート
(2011/10/10)
▼映像配信/テレビ放送 ――――――――――
[Symphonicシリーズ]
『Symphonic Fantasies』(スクエニ曲の特集コンサート)動画集
(2009年9月開催)
『Symphonic Legends』(ゼルダなどの任天堂曲コンサート)動画集
(2010/9/24)
植松伸夫さん特集コンサート『Symphonic Odysseys』動画集
(2011/7/9)
海外FFコンサート『Beginning of Fantasy』映像集
(2006年 インドネシアで開催)
ヴァナ★フェス2010 〜8周年だョ!全員集合(映像配信観覧レポ)
(2010/2/28)
『題名のない音楽会』ゲーム音楽特集(テレビ観覧レポ)
(2010/8/29)
ロンドン音楽祭でのゲーム音楽コンサート『Video Game Heroes』動画集
(2011/9/2)
▼犬耳家の親族 韓国ツアー(2010/2/5〜7)――――――――――
1日目詳細版レポ(ノビヨ師匠との食事会編)
2日目詳細版レポ(Distant Worlds FFコンサート韓国公演編)
3日目簡易版レポ(ごちになりましたノビヨ師匠編)
▼植松伸夫さんファンクラブイベント ――――――――――
ノビヨのしっぽ ファン感謝祭2007:
第1部編
第2部編
(2007/2/17)
犬耳家 親族会議:
vol.1
(2008/11/24)
vol.2
(2009/4/26)
vol.3(1日目)
(2日目)
(2009/11/28〜29)
vol.4
(2010/3/13)
vol.5
(2010/10/30)
▼インストアイベント ――――――――――
DS版FF4および『アナタヲユルサナイ』サントラ 発売記念イベント
(2007/12/20)
『THE BLACK MAGES III Darkness and Starlight』発売記念トーク&握手会
(2008/4/19)
グインサーガOST発売記念 植松伸夫さんトーク&サイン会
(2009/6/28)
▼観劇 ――――――――――
【宝塚歌劇】逆転裁判 蘇る真実
(2009/3/1)
【宝塚歌劇】逆転裁判2 蘇る真実、再び…
(2009/9/7)
▼2083ゼミ(ゲーム音楽研究団体)――――――――――
ドラクエFF生演奏もあり:2083ゼミに行ってきた
(2010/5/9)
2083ゼミに行ってきたPart2:ゲーム音楽研究団体、発足編
(2010/6/20)
2083ゼミに行ってきたPart3:和楽器かっこいいですとも編
(2010/7/24)
2083ゼミに行ってきたPart4:チームゼビウスあらわる編
(2010/8/21)
2083ゼミに行ってきたPart5:フリーペーパー創刊編
(2010/9/18)
2083ゼミに行ってきたPart7:関西のゲ音好き集結編(テルミンもあり)
(2010/11/21)
Tweet
8
タグ:
コンサート
ライブ
ゲーム音楽
投稿者: hide
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”