「DQ9 #12 ゲームクリア、そして感想/新たなる旅立ち」
ゲーム/ドラクエ
(ネタバレなし記事です。)
ドラクエ9、昨日クリアしましたー!
クリア時のデータはこんな感じです。
リアル世界の多くの旅人を自分の世界に連れてきたってことで、
『すれちがいヒーロー』の称号を頂戴しましたw
クリア時の各メンバーの職業とレベルはこちら。
パラディンヘレン(Lv36)、バトルマスタークラウド(Lv38)、
魔法使いティファ(Lv40)、僧侶エアリス(Lv40)ですね。
ティファ&エアリスは結局賢者には転職させずにクリアしました。
・・・いやー、賢者になるためのクエストがめんどくさくって;(ぇ
というか、もしかしたら全員基本職でも充分クリアできたかも?w
ラスボスはそんなに苦労せず倒せました。
僧侶がベホマラー覚えてからはだいぶ楽になりましたw
難易度はちゃんとレベル上げしてればそうでもないですねー。
つか、仮にレベル上げしてなくても、そんなに詰まらずに
進めるんじゃないかなと思います。

※画像に少しネタバレ要素含む(かもしれない)ため、サイズを小さくしてます。
画像をクリックすると元のサイズで見られます。
さて、クリアしたしこれで
モンハン3に問題なく入れるなーと思いきや、
まだまだドラクエ9はやることがたくさんありそうな感じです。
むしろ、クリア後が本番なんじゃないかな?と思うくらいですw
というかモンハン3の1週間後には
『テイルズオブバーサス』も出るんですよねー。
さすがにモンハン3、TOVS、ドラクエ9の3つのタイトルを
同時進行させるってのは、積みゲ屋な自分としてはかなり難しそうです・・・w
まぁプレイしてみないとなんとも言えないですけど、ね。
とりあえずドラクエ9、エンディングを迎えましたけど、
ネット上では完っ全に意見が割れてるみたいですねー。
自分はかなり楽しめましたけど。
まぁ今回はDSってことで、メインストーリーだけ追っていくと
かなりコンパクトな作品ですけど、ひとたび脇道要素(錬金だとか
クエストだとか宝の地図のダンジョンとかアイテム集めだとか)やりだすと、
本編そっちのけになっちゃいますw
脇道要素は過去作と比べても遜色ないというか、むしろ過去最大かもしれません。
(カジノがないってのはかなり痛いポイントですけど。)
脇道要素を増やしたがために本編がコンパクトなのかな、と思ったりしてます。
つか、おしゃれカタログ(装備品やアクセサリーの一覧)のコンプ率が
現時点でまだ21%ですよ・・・ありえないです;
能動的に楽しもうとすればいくらでも楽しめる、懐の深いゲーム。
そんな印象を受けました。
つか、ゲームってのは基本的に楽しんだもん勝ちですから!w
もし、ネット上の辛辣な意見のみを鵜呑みにして手をつけてない人が
いたとしたらそれはもったいないと思いますね。少しでも興味があるのなら、
変な先入観はナシにして、とりあえず遊んでみることをお勧めします。
個人的には携帯機でドラクエができるってことがけっこう幸せですねー。
寝っころがってでもできるし。どこでも遊べるし。
ちょっとした合間に遊べて、すぐやめられるし。
ドラクエ9は今後もマルチプレイでの宝の地図ダンジョン攻略とか、
追加クエスト攻略とかでちょこちょこ遊んでいくと思いますw
余談:
エンディングで不覚にも、サンディかわいいじゃんと思っちゃいました;
というかサンディの秘密とやらが何なのか気になる・・・w
余談2:
そうだ、
こないだ全滅させられた黒竜丸にリベンジしてこよーっとw
余談3:
8月5日のドラクエ9のコンサートに行きたいです。超行きたいです。
今、チケットを手に入れられないか色々調べてますけど、さすがに
厳しそうなんで、ちょいと当日券狙ってみようかなぁと思ってます。
(調べてみたところ、朝から並ばなきゃ手に入れられないみたいですけどね;)

5