少し前に「いわし」が安かったので、まとめ買い。
1/3は3枚におろして、冷凍。
2/3をまとめて圧力鍋で水煮にしてから、半分を
焼肉のたれ煮(魚なのに肉のタレ)、残りをトマト煮
にしました。
で、数日後に冷凍にしたのを溶かして「南蛮漬け」に。
何日間かに渡って「いわし祭り」となりました。
魚だったら水煮、大根など野菜だったら出汁と一緒に
まとめて一気に煮ておいて、後から味を付けると
便利だし味にバリエーションが出来るので、夫も
黙って食べてくれますし。
(フライパンにタレを作っておいて、前もって煮て
あった魚や野菜を煮からめるだけだから時間短縮)
節約料理というと聞こえがいいのですが、こういう
変な知恵だけが貯まっていくような気がするわ〜。