バケペン 撮影機材
5月になったら、コイツを持って夏の銀河を撮りに行こう。
固定撮影でフィルムの発色を楽しむなら、デジイチの及ぶところ
ではない。が、最近まったく出番がない。
何故かと言うと、6X7版用スキャナーを持っていないから。
溜まりにたまった35mm版ネガをスキャンして保存しなきゃ
と思いながら、スキャナが古すぎてやる気が起きない。
・・・・・・・
ポチれってことか
0
固定撮影でフィルムの発色を楽しむなら、デジイチの及ぶところ
ではない。が、最近まったく出番がない。
何故かと言うと、6X7版用スキャナーを持っていないから。
溜まりにたまった35mm版ネガをスキャンして保存しなきゃ
と思いながら、スキャナが古すぎてやる気が起きない。
・・・・・・・
ポチれってことか


タグ: PENTAX
2011/3/2 21:23
投稿者:eti_forest
2011/2/26 11:11
投稿者:マサカリクサオ
2011/2/11 15:14
投稿者:eti_forest
マサカリクサオさん、こんにちは。
東飯能フォトショップですか!情報ありがとさんです。
今度行ってみます。最近はフィルム現像も出しにくいですからねえ〜。
それにしてもマサカリクサオサン、写真が上手ですねえ。
いつもいつもカメラを持っていないと”その瞬間”は撮れませんよね。
GTX−970かあ、ウーン悩む。(ーー;)
買うのですか?買ったら見せて下さいって・・・そしたら買っちゃうん
だろうからなあ〜、なんだか沼に落ちてるな最近。
東飯能フォトショップですか!情報ありがとさんです。
今度行ってみます。最近はフィルム現像も出しにくいですからねえ〜。
それにしてもマサカリクサオサン、写真が上手ですねえ。
いつもいつもカメラを持っていないと”その瞬間”は撮れませんよね。
GTX−970かあ、ウーン悩む。(ーー;)
買うのですか?買ったら見せて下さいって・・・そしたら買っちゃうん
だろうからなあ〜、なんだか沼に落ちてるな最近。
2011/2/11 11:28
投稿者:マサカリクサオ
ぼくも中判を読めるスキャナ、持って無いんです。
買いましょう♪
場所があるならGTX-970なんでしょうけど・・・
F-3200の中古を狙ってます。
東飯能フォトショップに行くと 現像+スキャンで1000円、30分で出来ますよ。
ヨタ話してる間に焼いて渡されます。かなり便利♪
http://www.flickr.com/photos/kusao_masakari/
買いましょう♪
場所があるならGTX-970なんでしょうけど・・・
F-3200の中古を狙ってます。
東飯能フォトショップに行くと 現像+スキャンで1000円、30分で出来ますよ。
ヨタ話してる間に焼いて渡されます。かなり便利♪
http://www.flickr.com/photos/kusao_masakari/
おおー、買われましたかF-3200!
フィルムだけではないスキャン柔軟性で人気があるのですね。
これからはお家スキャンが出来るのですね。て羨ましいです。
うちのなんかコニカQスキャン1200DPIだもんね。SCSI仕様だもんね。
実はブログに載せたノスタルジーなページは、コイツでスキャンしてたりします。
う〜ん、沼から声がするなあ(爆)