鶏肉の駅弁 駅弁クイズ


2011/9/4 21:59
投稿者:上ちゃん
2011/9/4 20:47
投稿者:けんた
この駅弁、ずいぶんいろんなバージョンあるものですね。
数年前この地へ行った時に「独特な海流」を見ながら食べたちくわが、本当においしかったのを覚えています。
そして、このちくわといえばその昔、県内にあった駅での立ち売りが名物だったそうですが、僕はもちろん見たことないっす。
「上ちゃん世代」の方なら、ひょっとして食べられた方もいらっしゃるでしょうか・・・。
僕の世代なら、近県出身者なら辛うじて知ってるくらいでしょうけど、今やちくわ売りがいなくなったのはもちろん、その駅も・・・。
数年前この地へ行った時に「独特な海流」を見ながら食べたちくわが、本当においしかったのを覚えています。
そして、このちくわといえばその昔、県内にあった駅での立ち売りが名物だったそうですが、僕はもちろん見たことないっす。
「上ちゃん世代」の方なら、ひょっとして食べられた方もいらっしゃるでしょうか・・・。
僕の世代なら、近県出身者なら辛うじて知ってるくらいでしょうけど、今やちくわ売りがいなくなったのはもちろん、その駅も・・・。
2011/9/3 21:37
投稿者:稲口町
秋刀魚に欠かせない柑橘系のもの、この県の特産物なのを最近知りました。
確かmieさんは隣県ですよね。
確かmieさんは隣県ですよね。
2011/9/1 22:34
投稿者:mie
こんばんは。
じっくり見ると、この県の特産品がたくさん入ってますね。
左上のサツマイモ、ちくわ、その下の薄切りになっているのは香りがとてもいいものですね。これからの時期、秋刀魚を食べるときには、欠かせないものです。
じっくり見ると、この県の特産品がたくさん入ってますね。
左上のサツマイモ、ちくわ、その下の薄切りになっているのは香りがとてもいいものですね。これからの時期、秋刀魚を食べるときには、欠かせないものです。
http://ekibento.jp/sk-tokushima5.htm
http://ekibento.jp/