お子様用駅弁 駅弁クイズ


2011/2/15 23:35
投稿者:上ちゃん
2011/2/11 9:18
投稿者:mie
おはようございます。
駅弁行脚で拝見して、お弁当の容器と座席がとても印象的だったのでよく覚えています。
容器は共通で内容が会社によって変化がありますね。
駅弁行脚で拝見して、お弁当の容器と座席がとても印象的だったのでよく覚えています。
容器は共通で内容が会社によって変化がありますね。
2011/2/10 23:45
投稿者:けんた
この沿線の温泉は、近県では「この容器の動物」で有名なのを、こちらのサイトで知りました。
赤いウインナー、そういえば久々に見た「昭和のお子様メニュー」ですね。
でも、この県名物の「赤いもの」は、酸っぱくて子供向きでないのか、ここでは使って
いませんね。
赤いウインナー、そういえば久々に見た「昭和のお子様メニュー」ですね。
でも、この県名物の「赤いもの」は、酸っぱくて子供向きでないのか、ここでは使って
いませんね。
http://ekibento.jp/ki-shingu12.htm
http://ekibento.jp/