厚岸駅「氏家かきめし」 駅弁談義


2011/2/12 23:38
投稿者:がちまやー
2011/2/12 0:48
投稿者:けんた
3位ではなく、4位のまちがいでした・・・。
2011/2/12 0:27
投稿者:けんた
今年は京王で3位・・・着々とその味にリピーターが増えた証拠ですね。
でも、現地の味は別格なのだとか・・・。
いつだったか実演でいただきましたが、現地買いはまだです。
去年の夏、釧路からレンタカーで中標津に向かい、「厚岸町」の内陸のはずれは通りましたが、駅に行ってないのが残念。
今年は今のところ、北海道に行く予定がなさそう・・・。
6年ほど前、内臓系の病気をわずらい入院したときに、見舞いに来たチームメイトのひとりが「カキってカラダにいいっすよね。病院食どうせまずいっすからね・・・」って、近くのスーパーの駅弁大会で買って持ってきたことがあったんです。(もうひとりのヤツは、なんと東京駅「極弁」買ってきた!)
あの屈託のない笑顔だけは忘れないんですが、この日だけは・・・。
両方共結局妻と義理の母が後でとてもおいしそうに食べたのでした。
でも、現地の味は別格なのだとか・・・。
いつだったか実演でいただきましたが、現地買いはまだです。
去年の夏、釧路からレンタカーで中標津に向かい、「厚岸町」の内陸のはずれは通りましたが、駅に行ってないのが残念。
今年は今のところ、北海道に行く予定がなさそう・・・。
6年ほど前、内臓系の病気をわずらい入院したときに、見舞いに来たチームメイトのひとりが「カキってカラダにいいっすよね。病院食どうせまずいっすからね・・・」って、近くのスーパーの駅弁大会で買って持ってきたことがあったんです。(もうひとりのヤツは、なんと東京駅「極弁」買ってきた!)
あの屈託のない笑顔だけは忘れないんですが、この日だけは・・・。
両方共結局妻と義理の母が後でとてもおいしそうに食べたのでした。
2011/2/4 21:14
投稿者:上ちゃん
昨夏、現地にて出来立てを頂きました。
列車を待つ間にペロリと平らげてしまいました。
機会があればまた現地買いしたいと思わせる味でした。