天竜二俣駅「どんこちらし」 駅弁談義
食べた方は少ないでしょうが、祝、姉妹品の新作が京王出品ということで。
0


2010/11/21 23:14
投稿者:けんた
2010/11/18 22:58
投稿者:稲口町
この前天竜二俣に行った時、売り場を確認したのですが、平日でもありやはり売ってませんでした。土日だったら、三ヶ日かこちらかで買ったと思います。
妻の病明けに乗ったトロッコ列車と、茶畑の中にそびえる「エコパ」を旅したのでしたが、この駅弁はまだなかったのでした。
以前にクイズで苦戦した覚えがあります。
まさに掛け紙の風景を食材で描いた感じっすよね。
市内である浜松駅や浜名湖SAに販路があればもっとブレイクするんでしょうけれど、少量生産だからこその味わいの駅弁なのでしょうね。
土日でも予約が無難なのでしょうか・・・。
昨日は、天竜川の下流の町に行っていたのですが、残念ながら日帰りだったため、あとほんのわずかのところで川の水は見ていません。
今日の夕食は、始発の掛川駅で買った「浜松餃子」でした。